ランキング21位
獲得票なし
ランキング6位
獲得票なし
生駒山上遊園地(いこまさんじょうゆうえんち)は、奈良県生駒市と大阪府東大阪市にまたがる生駒山の山上にある遊園地である。
近畿日本鉄道(近鉄)が所有し、近鉄グループ傘下にある株式会社近鉄生駒レジャーが信貴生駒スカイラインとともに運営する。
● 概要
標高642mの生駒山頂周辺に1929年(昭和4年)に開園した遊園地。
入園料は無料だが、遊具利用は有料。平野部に比べ気温が3 - 5度低いことから夏の行楽地として特に人気を呼び、ファミリー向けの近鉄あやめ池遊園地(2004年閉園)に対し、おもに若者やカップル向けの遊園地として定着した。現在は12月から3月中旬の間、冬季休園している。2015年11月3日まで「ペットふれあいの森・生駒」も併設していた。
園域は大阪府および奈良県にまたがっており、土地は近鉄本社が保有している。近鉄あやめ池遊園地および奈良ドリームランド閉園後の奈良県では県内唯一の遊園地である。沿線の開発を目的に、あやめ池遊園地(1926年開園)に続く直営遊園地として、ケーブルカーの山上線(現・近鉄生駒鋼索線山上線)とともに1929年(昭和4年)に開園した。開設時のキャッチフレーズは「夏の寒冷線」。園内に設置された「飛行塔」は遊園地のシンボルとなった。総面積約4万坪であり、海抜642mからの恵まれた眺望を生かした各種遊具が整備された。
1930年代後半より、世相は統制色を強めるが、大軌(現、近鉄)は遊覧施設の拡充に努め、生駒山上もその一つであり、「生駒山観光ホテル」が開業した(昭和37年3月閉館)。また、昭和15年の大軌創業30周年を記念事業の一環として、生駒山上に滑空場及び天文台が建設された。
1951年、近鉄は生駒山天文博物館を開館する。また、同時期には夏季のレクリエーション設備として、バンガローやキャンプ場の整備が進められた。
戦後はあやめ池遊園地、玉手山遊園地とともに、近鉄グループのレジャー施設を一元的に管理するために近鉄野球株式会社より商号変更した、近鉄子会社の近鉄興業が運営するようになる。
しかし1992年(平成4年)の約67万人を最後に、東京ディズニーランド(1983年開園)などの後発の大規模テーマパークとの競合や遊園地離れの影響で入園者は減少した。開園70周年の1999年(平成11年)に入園料の無料化に踏み切った。
生駒山上事業の総合的な活性化策を実施し、1999年には、入園料を無料にし、園内に「わんにゃんふれあいパーク」を誘致した、同年7月に近鉄興業から近鉄レジャーサービス(2002年設立)に事業譲渡された。
事業移管後の同園は「花と緑に囲まれ、みんなが安心して遊べる遊園地」を新しいテーマとし、2005年(平成17年)に10万株の花植栽を開始する一方、宙返りジェットコースターなどの絶叫系遊具を順次廃止して園内遊戯施設の見直しを進めるなど対象を子供・ファミリー向けに変更し、2007年(平成19年)には入園者数が20万人台に回復した。
ボーネルンドの監修のもと大規模遊戯施設である「PLAY PEAK ITADAKI」の新規設置や、「生駒レトロ」や「いこまやまいこ!」と銘打った観光誘客の企画を近鉄が生駒市、東大阪両観光協会の協力のもと行ったこともあり、生駒山とその近縁の施設を含めて観光客が増え、年間入園者は約25万人に増加した。。
2023年7月に近鉄グループのレジャー事業再編に伴い、運営会社の近鉄レジャーサービスが中間持株会社の近鉄レジャークリエイトに社名を変更し、志摩スペイン村などの事業などを同社の傘下に収めるとともに、生駒山上遊園地の運営は近鉄レジャークリエイトの子会社として設立した近鉄生駒レジャーが担う形に変更したし、2024年度は来場者数40万人を目標にするまでに、V字回復している。
◎ 年表
・ 1926年(昭和元年)12月 - 鳥居前駅・宝山寺駅間複々線化。
生駒山上遊園地の飛行塔はほかの土井式飛行塔と異なり、当初展望台を兼ねていたため、内部にエレベーターが設置されているのが特徴である。エレベーターのかご室は塔体上部から張り出したアームから吊下がる飛行機形ゴンドラの釣り合い重り(カウンターウエイト)を兼ねており、ゴンドラが上昇するとエレベーターが下降、ゴンドラが下降するとエレベーターが上昇するしくみになっている。
飛行塔は近鉄生駒鋼索線と共に2021年(令和3年)9月28日に土木学会選奨土木遺産に認定された。
● アクセス
・ 近鉄生駒駅徒歩3分の鳥居前駅から近鉄生駒ケーブル生駒山上駅下車。
・ 信貴生駒スカイライン - 阪奈道路生駒登山口から約4km(かつて阪奈道路・スカイライン経由で梅田から近鉄バスが路線バスを走らせていた)。
● 参考文献
「生駒山上遊園地」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』(https://ja.wikipedia.org/)
2025年1月26日2時(日本時間)現在での最新版を取得
![【ふるさと納税】【ふるさとチケット】生駒山上遊園地 とくとくチケット(のりもの券)遊園地 チケット 生駒山 山頂周辺 見晴らし 絶景 大阪平野 奈良盆地 観光 旅行 子供 奈良県 生駒市 送料無料 15,000円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/f292095-ikoma/cabinet/10791209/123-001-us01-a.jpg?_ex=64x64)
好き嫌い決勝
好き嫌い準決勝
好き嫌い準々決勝
好き嫌い7位決定戦
好き嫌いTOP10圏内確定戦
遊園地の無作為ピックアップ
Powered by
![イーオンラインサービス](/img/e-onlineservice.jpg)
![楽天ウェブサービスセンター 楽天ウェブサービスセンター](https://webservice.rakuten.co.jp/img/credit/200709/credit_31130.gif)