ランキング21位
獲得票なし
ランキング3位
獲得票なし
リナワールド(LINA WORLD)は、山形県上山市にあるヤマコー系列の遊園地。山形県で唯一の遊園地で、年間の入場者は15万人か16万人ほど。『東北三大遊園地』の一つとされる。冬の期間は営業を休止(11月下旬から翌3月中旬まで)する。
● 概要
・1969年6月15日、山形交通(現ヤマコー)の遊技施設事業部「山交ランド」(やまこうランド)としてオープン。
・1990年4月、現在の「リナワールド」に名称変更した。
・1993年、入場者数約45万人を記録。
・1999年4月、リナワールド事業部を分社子会社化し、株式会社リナワールドとなる。
● 名前の由来
名前の由来は、LIGHT(光)の「LI」、NATURE(自然)の「NA」に、WIND(風)・WATER(水)の「W」の頭文字と「WORLD」をかけ合わせたもの。
● アトラクション
◎ ジョイフルゾーン
・ カイトフライヤー
・ 魔女のパンプキンツリー
・ 宝島
・ カチンコチン
・ 妖怪寺
◎ エキサイトゾーン
・ 立体迷路DOSAIDA? - としまえんにあった立体迷路「トリックメイズ」を移設し2021年4月29日に開業。名称は8月16日に決定した。
・ 急流すべり
・ 4Dシアター
・ スーパーコースター
・ ドキドキからくり道中
・ ジャンピングスター
・ ウエールズエクスプレス
・ サイクルモノレール
・ アモーレエクスプレス
・ バイキング
・ シナモロールのイルミネーションファンタジー
・ ウォーターショット
・ ゴーカート
・ ジェットコースター ディスカバリー
・ トロッコ
・ コイン式乗り物
◎ ハローキティ&フレンズ メルヘンランド
サンリオキャラクターが使用されているテーマランド。特にキティの観覧車は日本初。
・ ストロベリーカフェ
・ フェアリーキティカルーセル
・ ハローキティの観覧車
・ スカイファン
・ メロディトレイン
・ エンジェルコースター
・ バッテリーカー
・ チャイルドコーナー
● 園内施設
・ イベントホール
・ ジョイフルショップ
・ アーケードゲーム
・ リナビーチ
・ 流水プール
・ チューブスライダー
・ プラザステージ
・ 手作り体験夢工房
・ ふれあい動物広場
・ 休憩所よしづ
● 交通手段
◇ 鉄道の場合
・ JR奥羽本線 茂吉記念館前駅から徒歩約20分
◇ 車の場合
・ 東北中央自動車道 山形上山ICから南へ約1km
◇ バスの場合
・ 宮城交通・山交バスの高速バス仙台 - 上山線 リナワールド前下車
・ 新潟交通の都市間バスZao号 リナワールド前下車
・ JR奥羽本線(山形新幹線) かみのやま温泉駅からバス利用、約5分
・ JR奥羽本線(山形新幹線) 山形駅から徒歩10分の山交バス十日町角バス停からバス利用、約20分
● 所在地
・ 山形県上山市金瓶字水上108-1
「リナワールド」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』(https://ja.wikipedia.org/)
2022年5月29日2時(日本時間)現在での最新版を取得

好き嫌い決勝
好き嫌い準決勝
好き嫌い準々決勝
好き嫌い7位決定戦
好き嫌いTOP10圏内確定戦
遊園地の無作為ピックアップ
Powered by

