ランキング193位
獲得票なし
ランキング105位
獲得票なし
田村 奈巳(たむら なみ、1942年3月4日 -)は、日本の女優。本名は平野 まゆみ。旧姓・旧芸名は田村 まゆみ。
● 経歴
作曲家田村しげると作詞家寺尾智沙の両親の下、東京市淀橋区(現・東京都新宿区)下落合生まれ。渋谷区千駄ヶ谷出身。宝仙学園高等学校卒業。
小学6年生の頃からラジオ番組や雑誌モデル、テレビドラマに出演。江波杏子とは近所の幼馴染だった。高校の同級生でもあり、仲良しグループのメンバーでもあった。
高校在学中の1959年、東宝に入社し、同年、本名のまま映画『ある日わたしは』でデビューした。1960年、田村を含め共に16歳だった浜美枝、星由里子の三人娘が「ペットのように可愛い」ため、夏木陽介が「東宝のスリーペットだね」と言ったことから正式に「東宝スリーペット」として売り出され、盛大な披露パーティーも催された。3人をメインにした『サラリーガール読本 お転婆社員』も同年に公開された。
1961年に芸名を田村奈巳に改め『野盗風の中を走る』など着実に出演作を重ねる。スリーペットではもっとも大人しい雰囲気で、東宝女優らしい清楚さを発揮した。
1966年にフリーとなり、その後も映画・テレビドラマに出演して1973年に結婚を機に一旦引退するも、1984年に女優に復帰した。恩顧の岡本喜八監督に請われての『大誘拐 RAINBOW KIDS』(1991年)では、中年期に入っても往時と変わらない可憐さを見せている。
2012年に発売された『復刻 円谷TVドラマライブラリー 怪奇大作戦 DVD-BOX』発売記念座談会に監督の飯島敏宏、脚本の上原正三らと共に参加した。
● エピソード
・1965年(昭和40年)、同3月16日から26日まで開催された「第7回マルデルプラタ国際映画祭」に出席のため、南米のアルゼンチンを訪れている。
・1966年に放送された円谷プロダクション制作の『ウルトラQ』(TBS系)のヒロイン・江戸川由利子役の候補に挙がったこともあったという。また、同年に放送された『ウルトラマン』の女性隊員役の候補にも挙がっていた。
● 主な出演
◎ 映画
・ ある日わたしは(1959年9月8日、東宝) - 金子とも子
・ 恐るべき火遊び(1959年11月15日、東宝) - 矢吹医院看護婦
・ 女が階段を上る時(1960年1月15日、東宝)- 銀行員
・ 若い素肌(1960年3月22日、東宝) - 小林美代子
・ サラリーガール読本 お転婆社員(1960年6月15日、東宝)
・ サラリーマン目白三平 女房の顔の巻(1960年6月22日、東宝) - 小牧和子
・ サラリーマン目白三平 亭主のためいきの巻(1960年7月5日、東宝) - 小牧和子
・ ふんどし医者(1960年8月14日、東宝) - みよ
・ 独立愚連隊西へ(1960年10月30日、東宝) - 中国の少女
・ 唄祭ロマンス道中(1960年10月30日、宝塚映画)
・ 情無用の罠(1961年2月1日、東宝)
・ 守屋浩の三度笠シリーズ 有難や三度笠(1961年8月6日、東宝) - お松
・真紅の男(1961年9月12日、東宝)
・ 野盗風の中を走る(1961年11月22日、東宝)
・ どぶ鼠作戦(1962年6月1日、東宝)
・重役候補生No.1(1962年7月7日、東宝)
・ 日本一の若大将(1962年7月14日、東宝) - 越智英子
・早乙女家の娘たち(1962年9月8日、東宝) - 竹子
・ 六本木の夜 愛して愛して(1963年1月29日、東宝)
・ サラリーマン無鉄砲一家(1963年2月8日、東宝)
・ 素晴らしい悪女(1963年2月16日、東宝)
・ 河内風土記 おいろけ繁盛記(1963年4月21日、宝塚映画)
・ 秘剣(1963年8月31日、東宝) - 勢以
・ 江分利満氏の優雅な生活(1963年11月16日、東宝) - ミチ子
・ 恐怖の時間(1964年2月1日、東宝)
・ ただいま診察中(1964年5月30日、東宝) - 笛子
・ 侍(1965年1月3日、東宝=三船プロ) - 八重
・ 勇者のみ(1965年1月15日、東京映画=シナトラ・エンタープライズ)
・ 馬鹿と鋏(1965年12月5日、東宝)
・ 若い娘がいっぱい(1966年4月3日、東宝) - 昌子
・ 侠客三国志 佐渡ケ島の決斗(1966年10月1日、東映)
・ 伊豆の踊子(1967年2月25日、東宝) - 千代子
・ 怪談残酷物語(1968年5月31日、松竹) - 黒坂たえ
・ 斬る(1968年6月22日、東宝) - よう
・ 死ぬにはまだ早い(1968年6月14日、東宝)
・ 恋の乙女川(1969年1月11日、松竹) - 幾代
・ 現代やくざ 与太者の掟(1969年2月1日、東映)- 樋口道子
・ ごろつき部隊(1969年9月19日、東映) - 桂子
・ 悪魔が呼んでいる(1970年7月4日、東宝)
・ 激動の昭和史 軍閥(1970年8月11日、東宝) - 新井きみ江
・ 大誘拐 RAINBOW KIDS(1991年1月15日、製作委員会) - 柳川英子
・ 助太刀屋助六(2001年、東宝)
・ ニッポニア・ニッポン(2019年、ラピュタ阿佐ヶ谷)
◎ テレビドラマ
・娘の結婚(1964年、NTV)
・ウルトラシリーズ(TBS / 円谷プロ)
・ウルトラQ 第5話「ペギラが来た」(1966年)- 南極基地越冬隊員・久原羊子
・ウルトラマン 第35話「怪獣墓場」(1967年)- 月ロケットセンター所員
・ウルトラセブン 第26話「超兵器R1号」(1968年)- 前野律子博士
・マグマ大使 第17話「ガレオン地球を攻撃せよ」(1966年、CX)- モッズ病院看護婦
・オヤジも受験生(1967年、NTV)
・三匹の侍 第5シリーズ 第9話「鶴之助参る」(1967年、CX) - お京
・風 第13話「絵姿五人小町」(1967年、TBS) - お光
・怪奇大作戦 第8話「光る通り魔」(1968年、TBS / 円谷プロ)- 北都住宅公団・林洋子(会計課職員)※ クレジットは田村奈美
・刑事さん 第2シリーズ 第1話「血液型BMQE」(1968年、NET)
・剣(1968年、NTV)
・ローンウルフ 一匹狼 第35話「真夜中の顔」(1968年、日本テレビ)
・愛のうず潮(1968年、NET)
・ポーラテレビ小説「三人の母」(1968年 - 1969年、TBS) - しか
・キイハンター(TBS)
・第36話「金庫に消えた女」(1968年)
・第53話「皆殺しの標的」(1969年)
・第82話「暗殺航路に進路をとれ」(1969年)
・第123話「私たちは殺されたくない」(1970年)
・第150話「殺人スコッチ2日酔い作戦」(1971年)
・第164話「わたしは大空の死刑執行人」(1971年)
・第177話「殺しはキッスで始まった」(1971年) - 美紀
・第259話「情無用のライセンス」(1973年) - 早坂の妻
・特命捜査室 第6話「吸血鬼のキスマーク」(1969年、CX)
・見合い恋愛 第7話「青空と恋人」(1968年、NTV)
・わたしは許さない(1970年、KTV)
・日本怪談劇場 第11話「怪談耳なし芳一」(1970年、東京12チャンネル) - 汀
・アテンションプリーズ(1970年 - 1971年、TBS)第6回・第20回・第27回 - 高村機長の妻
・水戸黄門 第2部 第11話「四人の無法者-能代-」(1970年、TBS) - お静
・徳川おんな絵巻 第46話「生きていた霊魂」・第47話「呪われた美女」(1971年、KTV) - お広
・あほんだれ一代(1971年、NHK)
・大岡越前 第2部 第21話「勇気ある挑戦」(1971年、TBS) - お仙
・火曜日の女シリーズ 山峡の章(1972年、NTV)- 小野喜久子
・眠狂四郎 第5話「仇花に露が煌めく」(1972年、KTV)
・赤ひげ 第13話「徒労に賭ける」(1973年、NHK)
・太陽にほえろ(東宝 / NTV)
・第611話「無口な男」(1984年) - 西本美沙子
・第662話「制服よさらば」(1985年) - 古川夫人
・第713話「エスパー少女・愛」(1986年) - 西谷夫人
・誇りの報酬 第46話「恋のかけら」(1986年、NTV)
・特捜最前線 第496話「魔のクリスマスプレゼント」(1986年、ANB)
・ジャングル 第8話「少女失踪事件」(1987年、NTV) - 岡崎崇子
・金曜女のドラマスペシャル / 青葉城恋歌殺人事件(1987年、CX)
・あきれた刑事 第11話「桃色吐息」(1988年、NTV) - 吉本寮長
・土曜ワイド劇場 (ANB)
・美人レポーター殺人事件(1988年)
・私兵刑事 トリカブト殺人の謎(1993年) - 野宮暁子
・女医翔子の華麗なる復讐(1994年)
・兜町(1989年、TBS)
・火曜サスペンス劇場 (NTV)
・あしながおじさん殺人事件(1989年)
・陰膳(1995年)
・拝啓自治会長殿(1995年、NHK)
・はぐれ刑事純情派XII 第11話「謎の投身自殺? 夫の退職金を盗んだ女」(1999年、ANB) ‐ 前田好子
◎ DVD
・ 夢の足跡2 少年の思い出 田村奈巳×古谷敏 俳優人生を語る 杜の都仙台の旅 (2016年、有限会社ロングラン)
◎ その他のテレビ番組
・クイズ面白ゼミナール(NHK総合)
・一枚の写真(フジテレビ)
● 参考文献
・ 東宝映画友の会機関誌『東宝映画』1960年6月号(「東宝スリーペット誕生座談会」「東宝スリーペット披露会」)
「田村奈巳」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』(https://ja.wikipedia.org/)
2025年5月10日2時(日本時間)現在での最新版を取得

![【中古】夢の足跡2 少年の思い出 田村奈巳×古谷敏 俳優人生を語る 杜の都仙台の旅 [DVD] 7,182円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/cometostore/cabinet/20241014-3/b01hq29ega.jpg?_ex=64x64)
![【中古】夢の足跡2 少年の思い出 田村奈巳×古谷敏 俳優人生を語る 杜の都仙台の旅 [DVD] 7,946円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/cometostore/cabinet/20241014-3/b01hq29ega.jpg?_ex=64x64)
![【中古】夢の足跡2 少年の思い出 田村奈巳×古谷敏 俳優人生を語る 杜の都仙台の旅 [DVD] 6,480円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/cometostore/cabinet/20200601-2/b01hq29ega.jpg?_ex=64x64)















好き嫌い決勝
好き嫌い準決勝
好き嫌い準々決勝
好き嫌い7位決定戦
好き嫌いTOP10圏内確定戦
女優の無作為ピックアップ
Powered by

