ランキング193位
獲得票なし
ランキング105位
獲得票なし
芦川 よしみ(あしかわ よしみ、本名:河野 芳美 ‐)は、日本の女優・歌手。東京都出身。血液型はO型。1971年、ドラマ『空がこんなに青いとは』で女優デビュー。1976年、「花火」で歌手デビュー。。1979年から一年間、ワイドショー『小川宏ショー』のアシスタントを務める。その後、1983年本格的に女優に復帰し、数々の映画やテレビドラマに出演した。
1986年、武田鉄矢と「タケダ胃腸薬21」(武田薬品工業)のCMに出演。スナックのホステス役の芦川が歌った「飲みすぎたのは、あなたのせいよ」というフレーズが話題を呼び大ヒット。CMの中で歌われた「男と女のラブゲーム」は、芦川(クラウン)と武田(ポリドール)の所属するレコード会社間の調整がつかなかったため(武田が「(自分の)イメージに合わない」とレコード化を断ったという話もある)、矢崎滋とのコンビでシングルカットされ、日野美歌・葵司郎など多くの歌手との競作となった。1987年には、これも「タケダ胃腸薬21」のCMソングとなった武田とのデュエット曲「男と女のはしご酒」を発売し、オリコン4位を記録した。その際、カップリング曲として武田・芦川版「男と女のラブゲーム」を収録し、1年経って初めてオリジナル版が発表された。その4年後『水戸黄門 第20部』で武田と兄妹役でゲスト共演している。
2005年11月17日深夜、広島のホテルで転倒し右顔面を骨折。松平健主演『暴れん坊将軍』の全国巡業中でのトラブルだったが、病院から劇場入りし、27日まで10日間18公演に出演した。しかし、帰京直後に目じり、目頭を支える骨が新たに陥没。慶應義塾大学病院で右頬から左頬までワイヤを通すという6時間にわたる大手術を行い、その後2006年3月に再度の手術を行った。
1991年に始まった幸福の科学関連のラジオ番組天使のモーニングコールの初代パーソナリティを務めるなど、幸福の科学とは初期から繋がりがあり、2016年以降は幸福の科学関連の映画に毎年出演している。
● 音楽
◎ シングル
発売日 A/B面 タイトル 作詞 作曲 編曲 規格品番
ワーナー・パイオニア
1
1976年
7月25日 A面 花火
小林亜星
竹村次郎
L-13P
B面 音無川 東海林良 小林亜星
2
1976年
10月 A面 雪ごもり
小林亜星
L-48P
B面 隅田川 東海林良 徳久広司
3
1977年
1月 A面 燃える春です
吉田健美
杉本真人
馬飼野俊一
L-63P
B面 さよならの言訳
4
1977年
6月 A面 すっぱい夏
竜崎孝路
L-91P
B面 夏はプカプカ
5
1978年
5月 A面 本牧ベイストリート
森雪之丞
L-209P
B面 密会 なかにし礼 森田公一
6
1979年
1月 A面 悲しみ集め さいとう大三 浜圭介
船山基紀
L-256P
B面 メランコリー東京 ちあき哲也 杉本真人
7
1980年
3月 A面 木遣りに送られて
山上路夫
平尾昌晃
森岡賢一郎
L-337P
B面 北国の花吹雪
◎ デュエット・シングル
発売日 デュエット A/B面 タイトル 作詞 作曲 編曲 規格品番
クラウンレコード
1987年
3月1日
矢崎滋 A面 男と女のラブゲーム 魚住勉 馬飼野康二
高田弘
CWA-413
B面 あなた、いってらっしゃい 高畠じゅん子 中川博之
ポリドール・レコード
1987年
11月11日
武田鉄矢 A面 男と女のはしご酒
魚住勉
馬飼野康二
7DX-1536
B面 男と女のラブゲーム
◎ アルバム
○ オリジナル・アルバム
○ ベスト・アルバム
花火 コンプリート・シングルス(2015年4月8日/CDSOL-1645)
◎ その他の楽曲
・「強くなりたい」(2019年)
・作詞・作曲:大川隆法
・※映画「世界から希望が消えたなら。」オリジナル・サウンドトラック収録。
・ 「仏陀のようには死ねないよ」(2021年)
・作詞・作曲:大川隆法
・編曲:大川咲也加、田畑直之
● 出演
◎ 映画
・ 暗室(1983年)
・ 空海(1984年)
・ ふれんず・らぶ(1985年)
・ ブレイクタウン物語(1985年) - ヒロミ
・ 疵(1988年)
・ 肉体の門(1988年)
・ 妖女伝説'88(1988年)
・ 極道の妻たち 三代目姐(1989年) - 晶子 役
・ 宇宙の法則(1990年)
・ 乙女物語 あぶないシックスティーン(1990年)
・ 福沢諭吉(1991年) - お琴 役
・ エバラ家の人々(1991年)
・ JINGI 仁義(1991年) - 幸田純子 役
・ 悪徳の勲章 Black Cop(1992年)
・ 民暴の帝王(1993年) - 角川小夜 役
・ ノストラダムス戦慄の啓示(1994年、東映) - 小学校の教師 役
・ ヘルメス-愛は風の如く(1997年、東映) - 愛の女神 役
・ NAGISA なぎさ(2000年) - 真美の母・澄子 役
・ 1リットルの涙(2004年) - 寮母・さと 役
・ ファイナル・ジャッジメント(2012年) - 鷲尾秀子 役
・ 天使に“アイム・ファイン”(2016年) - 本郷吉乃 役
・ さらば青春、されど青春。(2018年) - 中道君恵 役
・ 世界から希望が消えたなら。(2019年10月18日、日活) - 御祖みき 役
・ 心霊喫茶「エクストラ」の秘密-The Real Exorcist-(2020年5月、日活) - 高橋瑠璃子 役
・ 夜明けを信じて。(2020年10月16日、日活)- 一条君代 役
・ 美しき誘惑-現代の「画皮」-(2021年5月14日、日活)- 橘勝子 役
◎ テレビドラマ
○ 粟屋芳美 名義
・ 弥次喜多隠密道中 第5話「富士川騒動 -原-」(1971年、NTV / 歌舞伎座テレビ室)
・ 空がこんなに青いとは(1971年、NHK)
・ 軍兵衛目安箱 第24話「海を渡ってきた」(1971年、NET / 東映) - 芳江
・ ミラーマン 第49話「怒りをこめたこの一撃」(1972年、CX / 円谷プロ) - 安田愛子
・ ファイヤーマン 第12話「地球はロボットの墓場」(1973年、NTV / 円谷プロ) - 謎の美少女
・ 仮面ライダーV3 第42話「カタツムリ人間の人体実験」 (1973年、MBS / 東映) - 川田美沙子
・ 徳川の夫人たち(1974年、CX)
・ 夜蝶の舞い(1974年、CX)
・ 敬礼さわやかさん(1975年、NET)
○ 芦川よしみ 名義
・ おはなちゃん繁昌記(1978年、ANB)
・ 大岡越前(TBS / C.A.L)
・ 第5部 第26話「目黒に消えた公方様」(1978年7月31日) - お久美
・ 第6部 第31話「呪われた縁談」(1982年10月4日) - お美代
・ 第13部 第22話「赤に怯える女」(1993年4月12日) - 志織
・ 水戸黄門(TBS / C.A.L)
・ 第10部 第7話「ニセ黄門様の大手柄 -袋井-」(1979年)
・ 第12部 第3話「黄門様の盗っ人仁義 -府中-」(1981年9月14日) - お美代
・ 第20部
・ 第16話「男意気地の博多節 -福岡-」(1991年) - お雪
・ 第43話「男意地気の離縁状 -一関-」(1991年) - お袖
・ 第21部 第9話「密命帯びた忍び妻 -杵築-」(1992年) - お佳代
・ 第22部 第31話「弥七は夫の敵 -新発田-」(1993年) - お静
・ 第23部 第1話〜第2話、第4話、第8話、第10話~第11話(1994年) - くれないお蓮
・ 第24部 第17話「女目明し仇討ち悲願 -小倉-」(1996年) - お佳代
・ 第30部 第9話「娘が知った父の秘密 -久保田-」(2002年) - お紺
・ 第32部 第14話「浪花娘の母恋一直線 -二本松-」(2003年) - おとせ
・ 第39部 第16話「母と名乗れぬ過去悲し -臼杵-」(2009年) - ふみ
・ 闇を斬れ 第7話「女色男色乱れ僧」(1981年、KTV / 松竹) - おはつ
・ 新五捕物帳 第151話「虫けらの詩」(1981年9月、NTV / ユニオン映画)
・ 幻之介世直し帖(1981年 - 1982年、NTV / 国際放映) - おくみ
・ 警視庁殺人課 第23話「六本木族殺人事件・謎の女マリア」(1981年、ANB / 東映)
・ 文吾捕物帳 第14話「紅かんざしの絆」(1982年、ANB / 三船プロ)
・ 大江戸捜査網(12ch〜TX / ヴァンフィル〜G・カンパニー)
・ 第536話「幻の魔弓・激情に燃える女」(1982年) - お葉
・ 第604話「絶唱 涙に濡れた女郎花」(1983年)
・ 第629話「私を妻に 十蔵女難騒動」(1984年) - お夏
・ 第685話「女ねずみ小僧秘話!仇討ち佐渡情話」(1991年) - おりょう
・ 噂の刑事トミーとマツ 第2シリーズ 第23話「トミマツ降伏 悪党死の水攻め」(1982年、TBS / 大映テレビ)- さとみ
・ 髑髏検校 悪霊吸血鬼大奥連続怪死事件(1982年、CX)
・ 六月の危険な花嫁(1982年、TBS / 大映テレビ)
・ 青春……INGS・ゆう子とヘレン(1982年 - 1983年、KTV)
・ 遠山の金さん(ANB/東映) ※高橋英樹版
・ 第1シリーズ
・ 第34話「愛か恨みか慕情の女」(1982年)- あや
・ 第73話「おんな牢秘話・二匹の女ねずみ小僧」(1983年)- お京、お新
・ 第128話「哀愁の女舞踏家お蝶の恋」(1985年)- お蝶
・ 第153話「色男に騙された天下の美女」(1985年)- お市
・ 第2シリーズ
・ 第18話「女ごころ」(1986年)- 志ま乃
・ 第38話「新妻の瞳は愛と死を見つめて」(1986年)- よし江
・ 右門捕物帖 第15話「伝六の初恋」(1983年、NTV / ユニオン映画)
・ 暴れん坊将軍シリーズ(ANB / 東映)
・ 暴れん坊将軍II
・ 第33話「翔べ 明日に門出の茶の香り」(1983年) - おけい
・ 暴れん坊将軍III
・ 第59話 春のSP「みちのく血判状 魔性の谷の決戦」(1989年) - お静の方
・ 第93話「悪霊の城の花嫁」(1989年) - お甲 / 浜路(二役)
・ 第126話「密命 江戸城を砲撃せよ」(1990年) - 縫
・ 暴れん坊将軍IV
・ 第15話「女賞金稼ぎ、江戸を斬る」(1991年) - 夜叉面お銀
・ 第42話「女賞金稼ぎ、子連れ旅」(1992年) - 夜叉面お銀
・ 暴れん坊将軍V
・ 第16話「おんな事件屋、江戸を斬る」(1993年) - 立花屋お紺
・ 暴れん坊将軍VI
・ 第22話「しっかり女房、降参する」(1995年) - おふく
・ 第33話「女賞金稼ぎ 修羅の花道」(1995年) - 夜叉面のお銀
・ 暴れん坊将軍XI
・ 第4話「女医の恋した町奉行」(2001年) - 見田綾緒
・ 銭形平次 第836話「呪いの三味線」(1983年、CX / 東映) - おゆみ
・ 月曜ドラマランド(CX)
・ 「長谷川町子のいじわる看護婦(2)(3)」(1983年)
・ 「のんき君(2)(3)」(1984年)
・ 「意地悪ばあさん3」(1985年)
・ 「いたずらスチュワーデス お嬢さまお手やわらかに」(1985年)
・ 「意地悪お手伝いさん4」(1985年)
・ 「突撃としこ2」(1985年)
・ 「探偵桃がたり」(1986年)
・ ザ・ハングマン(ABC / 松竹芸能)
・ ザ・ハングマンII 第27話「癌殺人の恐怖 人体実験の女を救え」(1982年) - 郵便配達員
・ 新ハングマン 第19話「浮浪者を襲う医大教授と浮気婦人」(1983年) - 里美
・ ザ・ハングマン4 第12話「タイガーキャブの本拠が襲われる」(1984年) - 香取英子
・ ザ・ハングマンV 第13話「ファルコンが戦争ゲームの標的にされる」(1986年) - NMQ共同経営者 斎藤理恵
・ 事件記者チャボ 第8話「チャボがトナカイでやってきた」(1983年、NTV / ユニオン映画)
・ 木曜ゴールデンドラマ(YTV)
・ 「魔性」(1984年)
・ 「ここの岸より」(1987年)
・ 長七郎江戸日記(NTV / ユニオン映画)
・ 第1シリーズ
・ スペシャル 「海を渡る五十万両」(1984年) - お浜
・ 第60話 「大江戸女番長始末記(1985年) - 加代
・ 第2シリーズ 第57話 「夕映えの女」(1989年) - お夕
・ 第3シリーズ
・ 第3話 「思い川」(1990年) - おもん
・ 第37話「鉄火芸者の心意気」(1991年)- 染吉
・ 必殺シリーズ(ABC / 松竹)
・ 必殺仕事人IV 第36話「主水 流れ星に願いをかける」(1984年) - お京
・ 必殺仕事人V・激闘編 第21話「せんとりつ、酔って暴れる」(1986年) - おるい
・ 必殺仕事人2009 第20話「女の一分」(2009年) - ぬい
・ 特捜最前線 (ANB / 東映)
・ 第359話「哀・弾丸・愛 7人の刑事たち」・第360話「哀・弾丸・愛II 7人の刑事たち」(1984年)
・ 第426話「海外特派員殺人ミステリー」(1985年)
・ 第470話「殺人依頼をする女・あの人を殺して…」(1986年)
・ 火曜サスペンス劇場(NTV系)
・ 「致死歩道」(1984年)
・ 「描かれた女」(1985年、三船プロ)
・ 「奥能登殺人遊戯」(1985年)
・ 「傍観者殺人事件」(1986年)
・ 「松本清張スペシャル・渡された場面」(1987年7月7日・14日、霧企画) - 景子
・ 「京都周山殺人街道 古都と若狭を舞台に妖しく狂う不倫の人妻」(1988年1月、松竹)
・ 「ジューンブライド・ママ」(1988年6月14日、松竹) - 森田悦子
・ 「森村誠一の結婚株式会社」(1990年11月6日、日本映像)
・ 「松本清張作家活動40年記念SP・ゼロの焦点」(1991年7月9日、近代映画協会) - 田沼久子
・ 「森村誠一の怒りの樹精」(1992年1月、日本映像)
・ 「追いかける」(1992年7月)
・ 「地方記者・立花陽介(4)青梅奥多摩通信局」(1994年9月27日、近代映画協会)
・ 「小京都ミステリー14」(1995年) - 佐野彩子
・ 「地方記者・立花陽介(17)越中高岡通信局」(2001年5月22日、近代映画協会)
・ 「新春特番 弁護士・高林鮎子スペシャル(31)」(2003年、東映)
・ 暴れ九庵 第15話「下駄が落した愛」(1985年、KTV / 東宝) - おこよ
・ 私鉄沿線97分署 第31話「着任 パワフルコンビ」(1985年、ANB / 国際放映) - 山村かずこ
・ 影の軍団 幕末編 第2話「影なきおんなに御用心」(1985年、KTV / 東映) - お桐
・ スーパーポリス 第8話「暗闇でドッキリ 私は見た」(1985年、TBS / 東映) - しんじょうえりこ
・ 月曜ワイド劇場「たそがれ夫人II」(1985年、ANB / にっかつ撮影所)
・ 土曜ワイド劇場(ANB)
・ 「西村京太郎トラベルミステリー(8) 特急北アルプス殺人事件」(1986年、東映) - 間垣ユミ
・ 「上野着14時43分上越新幹線の女 すりかわった死体解明の旅」(1986年)
・ 「津軽神話殺人事件」(1988年)
・ 「悪霊に追われる女」(1989年、松竹)
・ 「家政婦は見た(8) 銀座-京都 虚飾と欲望に燃える美しい母娘の艶やかな秘密」(1990年、大映テレビ)
・ 「もう一つの旅路」(1991年、東宝)
・ 「未亡人探偵シリーズ 熱海芸者連続殺人事件」(1992年、ABC)
・ 「白樺湖逆転殺人」(1992年、松竹)
・ 「京都マル秘仕置帖(1)」(1999年、ABC / 松竹)
・ 「家政婦は見た(23) 正義派弁護士おしどり夫婦に衝撃の秘密が…」(2004年、大映テレビ)
・ 「検事・朝日奈耀子(15) 蕎麦を食べたら3億円?財産狙いの妻達を襲うヒマワリ発火トリック」(2014年、東映) - 滝口道代
・ 「鉄道捜査官(15) 死を呼ぶスケッチ旅行? 終着駅で炎上する名画の謎」(2015年、ViViA) - 山井久美
・ 太陽にほえろ 第692話「捜査に手を出すな」(1986年、東宝 / NTV) - 桂木洋子
・ 誇りの報酬 第6話「俺たち横浜定期便」(1985年、NTV / 東宝) - ジュンコ
・ 愛の嵐 (1986年、THK) - 大河原秀子
・ 花嫁衣裳は誰が着る 第18話 「許されぬ愛」(1986年、フジテレビ)
・ 愛伝説(1987年、THK)
・ 花王 愛の劇場「誘惑」(1987年、TBS) - 島崎葉子 ※主演
・ ドラマ23「涙日記」(1988年、TBS)
・ わかれ道(1988年、CBC)
・ 名奉行 遠山の金さん(ANB / 東映)
・ 第1シリーズ 第20話「美人姉妹の復讐」(1988年) - お佐代
・ 第4シリーズ 第21話「地獄から帰ってきた女」(1992年) - お時
・ 第5シリーズ 第21話「裏切った悪女」(1993年) - 染香
・ 第6シリーズ 第12話「追跡裏切った女」(1994年) - お弓
・ さすらい刑事旅情編 第10話「山手線から誘拐された美人OL」(1988年、ANB / 東映)
・ もっとあぶない刑事 第18話「魅惑」(1989年2月、NTV / セントラルアーツ) - 立花翔子
・ 直木賞作家サスペンス「隣家の寝室」(1989年、KTV / 東映)
・ 行きつ戻りつ春の道(1989年、TBS)
・ 夏の嵐(1989年、THK) - 結城真弓
・ 月影兵庫あばれ旅(1)(1989年、TX) - おしま
・ はぐれ刑事純情派(ANB~EX / 東映)
・ 第2シリーズ 第17話「万引きをする美女」(1989年) - 鳥飼美和子
・ 第8シリーズ 第24話「死者からの手紙陽気な未亡人」(1995年)
・第15シリーズ 第15話「不法侵入殺人!人妻の不倫がアリバイ?」(2002年) - 間山智子
・第16シリーズ 第12話「誤認逮捕が悲劇を生んだ!2300万円の殺意?」(2003年) - 松田久美
・ 第17シリーズ 第5話「妻が見た三角関係カラスの女房殺人事件?」(2004年) - 夏木晶代
・ 現代神秘サスペンス「もうひとつの世界」(1989年、KTV / 東宝)
・ 京都サスペンス「夕顔の寺殺人事件」(1989年、KTV / 松竹京都映画)
・ 木曜劇場 / 過ぎし日のセレナーデ(1989年、CX)
・ 男と女のミステリー(CX)
・ 「黒の斜面」(1989年)
・ 「最悪のチャンス」(1989年)
・ 「「砂山」の唄殺人事件」(1990年)
・ 奇兵隊(1989年、NTV) - 中西君尾
・ 火曜ミステリー劇場(ANB)
・ 「西村京太郎トラベルサスペンス 特急しおかぜ四国殺人ルート」(1990年)
・ 「雨を待つ女」(1990年)
・ 「森村誠一スペシャル 超高層ホテル殺人事件」(1990年)
・ 八百八町夢日記(NTV / ユニオン映画)
・ 第1シリーズ 第19話「涙雨、おんな暦」(1990年) - 通り雨のおきぬ
・ 第2シリーズ 第28話「見破られた次郎吉」(1992年) - お久
・ 月曜・女のサスペンス「鳥羽・海になく女」(1990年、TX)
・ ザ・刑事 第19話「覗かれた危険な密会」(1990年、ANB / 東宝) - 京子
・ 月曜ドラマスペシャル(TBS)
・ 「スキャンダルを追え」(1991年)
・ 「警察官の妻たち」(1991年)
・ 「刑事ガンさん2」(1993年)
・ 「女子大生ホステス名探偵 華やかな密室殺人」(1993年)
・ 「探偵 左文字進(1)封印された殺人」(1999年)
・ 「監察医 薮野善次郎(8) -死体は知っている-」(2000年)
・ 「監察医 薮野善次郎(9) -死体は知っている-」(2001年)
・ 鬼平犯科帳 第2シリーズ 第14話「夜狐」(1991年、CX / 松竹) - おやす
・ デパート夏物語(1991年、TBS / 大映テレビ)
・ 水曜グランドロマン(NTV)
・ 「いつも一緒にいて欲しい」(1991年)
・ 「別れてのちの恋歌」(1991年)
・ 「だ・ま・し」(1991年)
・ 金曜ドラマシアター / 京都三船祭り殺人事件 華やかな女優たち謎の連続死(1991年、CX)
・ 新春ワイド時代劇(TX)
・ 天下の副将軍水戸光圀 徳川御三家の激闘(1992年) - 桔梗、さき
・ 徳川風雲録 八代将軍吉宗(2008年)
・ 素浪人無頼旅II(1992年、ANB / 東映)
・ 裏刑事-URADEKA- 第2話「裏切られた女」(1992年、ANB / 松竹)
・ 妻たちの劇場「真夏の出来事」(1992年、CX)
・ 将軍家光忍び旅 パート2(1992年、ANB / 東映) - 五十鈴(清姫)
・ 付き馬屋おえん事件帳(TX / 松竹)
・ 第2シリーズ(1993年) - おかつ
・ 第3シリーズ(1995年) - おかつ
・ 金曜エンタテイメント
・ 「他殺岬」(1993年)
・ 「おばさんデカ 桜乙女の事件帖2」(1995年) - 安原伸江
・ 「おばさんデカ 桜乙女の事件帖11」(2002年) - 山内祥子
・ 妻たちの劇場「霧の向こう側」(1993年、CX)
・ 鶴姫伝奇 -興亡瀬戸内水軍-(1993年、NTV)
・ 江戸を斬るVIII 第1話、第2話「遠山桜が悪を斬る」(1994年、TBS / C.A.L) - 茜
・ 闇の狩人(1994年、TX / 松竹) - 信子
・ 積木くずし-崩壊(1994年、TX)
・ 八丁堀捕物ばなし(1) 第10話「送り火」(1994年、CX)
・ 江戸の用心棒 第1シリーズ 第8話「清さん、女難の相あり」(1994年、NTV) - 千代吉
・ スチュワーデスの恋人(1994年、TBS)
・ 大河ドラマ・八代将軍吉宗(1995年、NHK) - 染子(吉保側室)
・ 夏デパート物語(1995年、TBS / 大映テレビ)
・ 銭形平次 第5シリーズ 第3話「深夜の告白」(1995年、CX / 東映) - おさよ
・ お仕事です(1998年、CX)
・ 尾張幕末風雲録 維新を動かした男・徳川慶勝(1998年、TX)
・ 新・腕におぼえあり〜よろずや平四郎活人剣〜 第8話「盗む子供」(1998年、NHK) - お網
・ ドラマDモード『深く潜れ〜八犬伝2001〜』(2000年、NHK)
・ 大江戸を駈ける 第9話「秘剣 闇の太刀」(深川)(2001年、TBS / C.A.L) - 鶴次
・ みのもんたの人生相談デカ ~おもいッきりテレビ殺人事件(2002年、NTV)
・ 永遠の1/2(2000年、TBS)
・ ドラマDモード『深く潜れ〜八犬伝2001〜』(2000年、NHK)
・ 女と愛とミステリー (BSジャパン / TX)
・ 「旅行作家・茶屋次郎(3)四万十川殺人事件」(2003年)
・ 「特捜刑事・遠山怜子(2)親子鑑定殺人事件」(2004年)
・ 月曜ミステリー劇場「世直し公務員 ザ!公証人(3)」(2003年、TBS)
・ エンジン(2005年、CX)
・ 月曜ゴールデン(TBS)
・ 「おばさん会長・紫の犯罪清掃日記 ゴミは殺しを知っているシリーズ(7)」(2006年)
・ 「西村京太郎サスペンス 探偵 左文字進(13)」(2009年1月5日)
・ 「萬屋長兵衛の隅田川事件ファイル2」(2010年2月15日)
・ 「上条麗子の事件推理7」(2010年6月14日) - 古谷恭子
・ 「山岳刑事 日本百名山殺人事件」(2012年8月20日) - 谷村若菜 役
・ 「十津川警部シリーズ51」(2014年1月13日) - 花村亜紀
・ よろずや平四郎活人剣 第7話「浮草の女」(2007年、TX)
・ 素浪人 月影兵庫 第3話「夫の仇は生きていた素浪人と涙の一匹狼」(2007年、EX / 東映) - おみね
・ 水曜ミステリー9(TX)
・ 「農家の嫁は弁護士神谷純子のふるさと事件簿(3)」(2007年)
・ 「法廷荒らし 弁護士 猪狩文助」(2007年)
・ 「芸者小春姐さん奮闘記(5)」(2008年)
・ 「捜査検事・近松茂道(8) 伊勢志摩海女伝説殺人事件」(2008年)
・ 「嫌われ監察官 音無一六〜警察内部調査の鬼〜(2)」(2014年) - 岡崎光枝
・ 「ソタイ 組織犯罪対策課(2)」(2016年) - 田村幸子
・ 金曜プレステージ(CX)
・ 「ドクター小石の事件カルテ(4)」(2008年)
・ 「浅見光彦シリーズ(32) 箱庭」(2008年)
・ 「奥様は警視総監(4)」(2009年4月3日)
・ 「内田康夫ミステリー・湯布院殺人事件」(2010年11月19日)
・ 「弁護士 朝吹里矢子(1)」(2010年12月10日)
・ ドラマW(WOWOW)
・ 「戦力外通告」(2009年2月21日)
・ その男、副署長 第3シリーズ File.5(2009年11月12日、EX / 東映)
・ ハンチョウ〜神南署安積班〜シリーズ4 〜正義の代償〜 第8話(2011年5月30日、TBS) - 林田良美
・ 京都地検の女 第7シリーズ 第6話(2011年8月25日、EX / 東映) - 安藤真佐子
・ 大岡越前 第7話「螢火の四千両」(2014年1月10日、NHK BSプレミアム / C.A.L) - おぎん
・ 相棒 season 12 第14話「顔」(2014年2月5日、EX / 東映) - 児玉加津子
・ 新春時代劇 信長燃ゆ(2016年1月2日、TX / 東映) - 丹波の局
・ 女たちの特捜最前線 第5話(2016年8月18日、EX / 東映) - 安田花代
・ 七人の秘書 第5話(2020年11月19日、EX) - 百合子ママ
◎ オリジナルビデオ
・ 悪徳の勲章 BLACK COP(1992年、東映ビデオ)
・ 用心坊 極道狩り(1994年、東映ビデオ)
◎ 舞台
・ ブラックコメディー
・ 江戸を斬る
・ 忠臣蔵
・ 眠狂四郎
・ 里見浩太朗特別公演「沓掛時次郎/樅の木は残った」
・ 泥棒と若殿
・ 北島三郎特別公演 『木曽恋しぐれ』(2009年11月、博多座。2010年3月、御園座)
・ 女優(2010年5月) - 共演:岡田茉莉子
・ 人情喜劇 母の子守歌 (2005年、吉幾三特別公演、新宿コマ劇場)
◎ その他のテレビ番組
・ 小川宏ショー(1979年4月 - 1980年3月、CX) - 9代目アシスタント
・ カックラキン大放送(NTV)
・ 午後は○○おもいッきりテレビ(NTV) ※不定期出演
・ トーカ堂テレビショッピング ※不定期出演
◎ ラジオ
・ 笑福亭鶴光のオールナイトニッポン(1980年、ニッポン放送) - 10代目アシスタント。番組内では午前4時台に自分のコーナー「アシカからあなたへ」も進行。
・ 天使のモーニングコール(1991年10月6日 - 1995年4月)
◎ CM
・ タケダ胃腸薬21(武田薬品工業)
・ ハイサワー(博水社)
・ バポナ殺虫プレート
◎ 書籍
・ 週刊プレイボーイ特別編集 蒼の融点(1983年、集英社)
・ 演技する心(2016年、幸福の科学出版)
「芦川よしみ」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』(https://ja.wikipedia.org/)
2025年5月10日2時(日本時間)現在での最新版を取得
![女優・芦川よしみ演技する心 守護霊メッセージ (OR books) [ 大川隆法 ] 1,540円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/8562/9784863958562.jpg?_ex=64x64)
![守護霊メッセージ 女優・芦川よしみ 演技する心【電子書籍】[ 大川隆法 ] 1,540円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/2304/2000004812304.jpg?_ex=64x64)
![仏陀のようには死ねないよ [ 芦川よしみ ] 1,100円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/noimage_01.gif?_ex=64x64)




![【中古】 デュエットソング全曲集/鳥羽一郎/キム・ヨンジャ[金蓮子],里見浩太朗/黒木瞳,矢崎滋/芦川よしみ,門脇陸男/水沢明美,門脇陸男/水沢明美 他 762円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/bookoffonline/cabinet/757/0001100457l.jpg?_ex=64x64)

![演技する心 守護霊メッセージ女優・芦川よしみ[本/雑誌] (OR) / 大川隆法/著 1,540円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1078/neobk-2030392.jpg?_ex=64x64)





![仏陀のようには死ねないよ[CD] / 芦川よしみ 1,100円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/lib01/no_img.gif?_ex=64x64)














好き嫌い決勝
好き嫌い準決勝
好き嫌い準々決勝
好き嫌い7位決定戦
好き嫌いTOP10圏内確定戦
女優の無作為ピックアップ
Powered by

