好きな女優
ランキング193位
獲得票なし
嫌いな女優
ランキング105位
獲得票なし
高汐巴


  • 50%


  • 50%
なぜ好きなの?
なぜ嫌いなの?

高汐 巴(たかしお ともえ、本名:嶋田 美子 - しまだ よしこ、1952年12月2日 -)は、女優、元宝塚歌劇団花組トップスター。 京都府京都市、成蹊学園出身血液型AB型、身長167cm。 愛称の「ペイ」は林家三平 (初代)のギャグよし子さんに由来。

● 略歴
1972年、58期生として宝塚歌劇団に入団。雪組公演『かぐら/ザ・フラワー』。同期生に元専科の邦なつき、元花組組長の星原美沙緒、女優の寿ひずる、峰さを理がいる。 同年8月、関西テレビ番組「ザ・タカラヅカ」に出演するユニット「バンビーズ」の8期生に選ばれる。同じく選ばれた峰、寿とともに、翌年3月までほぼ毎週テレビ出演する事となる。 1973年4月2日。

● 宝塚歌劇団時代の主な舞台


◎ 星組時代

・ 1974年6月、『清く正しく美しく』/『虞美人』新人公演:樊曾(本役:但馬久美)(東宝)
・ 1974年7月、『アルジェの男』新人公演:ジャック(本役:但馬久美)/『ジュジュ -第7銀河系のメルヘン-』
・ 1974年10月、『ブリガドーン』チャーリー・ダルリンプル

◎ 第1次雪組時代

・ 1975年4月、『フィレンツェに燃える』新人公演:オテロ(本役:麻実れい)/『ザ・スター』
・ 1975年9月、『ザ・タカラヅカ』(ヨーロッパ公演)
・ 1976年6月、『星影の人』高木剛、新人公演:土方歳三(本役:麻実れい)/『Non,Non,Non』
・ 1977年2月、『鶯歌春』遼国武将チャガタイ、新人公演:王鳳陽(本役:麻実れい)/『マンハッタン・ラブ』
・ 1977年7月、『あかねさす紫の花』矢坂部連倉目、新人公演:中大兄皇子(本役:麻実れい)/『ザ・レビュー』
・ 1978年1月、『風と共に去りぬ』新人公演:レット・バトラー(本役:麻実れい)
・ 1978年6月、『丘の上のジョニー』新人公演:兄アラン(本役:麻実れい)/『センセーション』
・ 1978年8月、『ヴェロニック』(バウ)フロレスタン *バウホール初主演
・ 1978年10月、『いのちある限り』(バウ)松嶋竜之助
・ 1979年1月、『春風の招待』新人公演:ギスターブ、ジョルジュ(本役:汀夏子)/『ハローホリデー』 *新人公演初主演
・ 1979年8月、『朝霧に消えた人』 堀部安兵衛、新人公演:立花尚二郎(本役:汀夏子)/『オールマン・リバー』
・ 1980年2月、『去りゆきし君がために』カルロス

◎ 第1次花組時代

・ 1980年9月、『アナトール』(バウ)警察官
・ 1980年11月、『友よこの胸に熱き涙を』アラン/『ザ・スピリット』
・ 1981年2月、『恋の特ダネ』(バウ)ロバート *バウホール主演
・ 1981年5月、『ミステリー・ラグ』(バウ)フリー *バウホール主演
・ 1981年10月、『エストレリータ』マルコ/『ジュエリー・メルヘン』
・ 1982年1月、『ボン・ボヤージュ』(バウ)ビリー *バウホール主演
・ 1982年3月、『春の踊り』/『アルカディアよ永遠に』エミリオ
・ 1982年6月、『エストリレータ』マルコ/『ファースト・ラブ』(全国ツアー)
・ 1982年8月、『夜明けの序曲』高浪定二郎

◎ 第2次雪組時代

・ 1982年11月、『パリ変奏曲』ポール・ベルモント/『ゴールデン・ドリーム』
・ 1983年2月、『ジャワの踊り子』(中日)オースマン

◎ 第2次花組時代

・ 1983年5月、『霧深きエルベのほとり』フロリアン・ザイデル/『オペラ・トロピカル』(全国ツアー)
・ 1983年8月、『マイ・シャイニング・アワー』(バウ) *バウホール主演

◎ 花組トップ時代

・ 1983年9月、『紅葉愁情』狩野菊信/『メイフラワー』ジャック・エバンス
・ 1984年2月、『琥珀色の雨にぬれて』クロード・ドゥ・ベルナール公爵/『ジュテーム』
・ 1984年4月、『朱に恋うる調べ』菊信/『メイフラワー』ジャック・エバンス(全国ツアー)
・ 1984年8月、『名探偵はひとりぼっち』デイビッド・パーサー/『ラ・ラ・フローラ』
・ 1985年3月、『愛あれば命は永遠に』ナポレオン・ボナパルト
・ 1985年6月、『ジャパン・ファンタジー』/『ドリームズ・オブ・タカラヅカ』(ハワイ公演)
・ 1985年9月、『テンダー・グリーン』ソーン/『アンドロジェニー』
・ 1986年1月、『微風のマドリガル』ミゲル・コスタ/『メモリアール・ド・パリ』
・ 1986年6月、『真紅なる海に祈りを』マーク・アントニー/『ヒーローズ』
・ 1986年9月、『微風のマドリガル』ミゲル・コスタ/『メモリアール・ド・パリ』(全国ツアー)
・ 1987年1月、『タッチ・ミー』(バウ・東京特別)
・ 1987年2月、『遥かなる旅路の果てに』ビクトール・カールロビッチ・サビーニン/『ショー・アップ・ショー』
・ 1987年4月、『真紅なる海に祈りを』マーク・アントニー/『ヒーローズ』(全国ツアー)
・ 1987年8月、『あの日薔薇一輪』ロベール・グランジェ/『ザ・レビュースコープ』 *退団公演
・ 1987年10月、『琥珀色の雨にぬれて』クロード・ドゥ・ベルナール公爵/『ヒーローズ』(全国ツアー)

● ディスコグラフィー

・宝塚バウホール花組公演 バウ・リサイタル TOUCH ME 高汐巴の世界(LP)
・高汐巴 Shinning For You (退団記念LP/TMP-1141)
・高汐巴 Shinning For You プラス6(CD/TMPC-2A)
・LOVE for YOU 高汐巴 (POLYSTAR/CD)
・高汐巴 アルバム La vie en Rose(CD)

◎ 映像作品

・青春のレッド&ブルー(ビデオ/TMPV-6B)
・麗人 REIJIN -Season 2- コンサート (Blu-ray + DVD)
・50周年記念ディナーショー(22.12.25/DVD)

◎ 参加作品

・84TMP音楽祭 宝塚70年を歌う(ビデオ) TMPV-1B
・86TMP音楽祭 ザッツ・ムービー(ビデオ) TMPV-8B
・87TMP音楽祭 ラ・シャンソン(ビデオ) TMPV-11B
・花と愛のたからづか(CD)
・麗人 REIJIN -Season 2- (CD)
・麗人 REIJIN Season 2 “Festa” (CD) その他 実況LP・CDなど多数。

● 宝塚退団後の主な活動


◎ 舞台

・ 『CAN CAN』(1988年3月 博品館劇場 他)
・ 『幸福のウィークリー』(1988年10月 三越劇場)
・ 『その男ゾルバ』(1989年9月 - 10月 梅田コマ劇場・新宿コマ劇場) - 未亡人 役
・ 『ボクの彼女は魔女』(1991年1月 - 2月 博品館劇場 他)
・ 『ヴァニティーズ』(1991年4月 俳優座劇場)
・ 松平健特別公演『ジンギスカン』(1991年9月 - 10月 御園座・新歌舞伎座)
・ 『昔の女』(1992年2月 東京芸術劇場)
・ 『トップ・ハット』(1992年3月 博品館劇場)
・ 『はだかデカダン物語』(1992年7月 シアターアプル)
・ 『パリの踊り娘たち』(1992年10月 オリエンタル劇場 他)
・ こまつ座『頭痛肩こり樋口一葉』(1994年5月 - 8月 紀伊國屋ホール 他) - お鑛役
・ 『二人でお茶を』(1995年2月 博品館劇場)
・ 『山彦ものがたり』(1996年5月 - 6月 近鉄劇場 他、1997年7月 - 8月 東京芸術劇場 他)
・ 『紳士は金髪がお好き』(1996年11月 博品館劇場 他)
・ 『ザ・クラブ』(1997年1月・1998年10月、博品館劇場)
・ 『恋と結婚』(1997年9月 オリエンタル劇場 他、1998年2月 三越劇場、1999年1月 - 2月 博品館劇場 他)
・ 『奇想天外万事良』(1997年10月 東京厚生年金会館大ホール)
・ 『花粉熱 '98 』(1998年6月、博品館劇場)
・ 『リトル・ダーリン』(1998年7月 博品館劇場)
・ 『トロワ・デラックス』(1999年2月 三越劇場)
・ 地人会『谷間の女たち』(1999年7月 ベニサン・ピット)
・ 『ポケットミュージカル「電報」「電話」』(1999年9月 かめありリリオホール)
・ 里見浩太朗特別公演『大石内蔵助』(1999年11月 - 12月、劇場飛天) - 浮橋太夫役
・ 『宵待ち草』(2000年4月 オリエンタル劇場)
・ 五木ひろし特別公演『大江戸夢芝居』(2000年5月 梅田コマ劇場)
・ 『もうレクイエムは歌わない』(2000年8月 スペース・ゼロ)
・ 『お隣の人々』(2000年10月 博品館劇場)
・ 『源氏物語』(2000年12月 東京国際フォーラムホールA) - 空蝉 役
・ 『桜祭り狸御殿』(2001年4月 新宿コマ劇場 他)
・ 『VISUAL SONG SHOW THE SINGERS PASSION』(2001年5月、博品館劇場)
・ 『ツインズ〜ふたりのライザ』(2002年1月 アートスフィア)
・ 『ジンジャーブレッド・レディ』(2002年5月・2003年5月、博品館劇場) - トービー・ランドー 役
・ 『シンデレラ』(2002年8月 新宿コマ劇場、2003年11月 - 12月 梅田コマ劇場) - 姉、ジョイ 役
・ ザ・レビュー『サ・セ・パリ』(2002年10月 - 11月 ゆうぽうと、2005年2月 文京シビックホール 他)
・ 『マウストラップ』(2003年1月 三百人劇場 他)
・ 『ル・シャルム』(2003年6月 青山劇場)
・ 『FAME』(2003年6月 - 7月 ルテアトル銀座 他)
・ 『HIBARI』(2003年10月 新宿文化センター)
・ 沢たまき追悼公演『PLAYGIRL …ING』(2004年4月、博品館劇場)
・ 『私、女優よっ』(2004年9月 アートスフィア)
・ 『ナイン THE MUSICAL』(2004年10月 - 11月 アートスフィア)
・ 松井誠特別公演『ジパング』(2005年1月 御園座) - 月田早苗 役
・ 『アメイジング』(2006年6月 アートスフィア 他)
・ 『桜合戦狸囃子』『ショー・イズ・オン’06』(2006年3月 - 4月 梅田芸術劇場 他)
・ 『レビュー狂時代2006』(2006年10月 渋谷公会堂)
・ 『妻への詫び状』(2007年5月 大阪松竹座) - 竹田聖子 役
・ 『野鴨』(2007年11月 シアター1010ミニシアター)
・ 『ラティーナ』(2008年1月 - 3月 東京文化会館 他)
・ 『女ひとり ミヤコ蝶々物語』(2008年10月 - 11月 大阪松竹座 他) - 日向さき 役
・ バレエ『くるみ割り人形』(2009年12月 メルパルクホール)
・ 『ベルばらから次郎長へ 勢揃い、清水港 次郎長三國志』(2011年1月 博品館劇場) - とよ 役
・ 『スーホの白い馬』(2011年8月 新潟市民芸術文化会館りゅーとぴあ) - スーホのおばあさん 役
・ 『首のない王妃 マリーアントワネットのその後』(2011年9月 博品館劇場) - マリーアントワネットのその後デュバリー夫人 役
・ 『ザ・ナイスガイ』(2011年12月 明治座)
・ レビュー『サ・セ・パリ2』(2012年1月 - 2月 全国ツアー)
・ 『恋人たちの神話』(2012年9月 三越劇場)
・ 『Legendary V』(2013年9月 築地本願寺ブディストホール
・ 『曽根崎心中』(2013年11月 兵庫県立芸術文化センター) - お吉 役
・ 『恋文 〜星野哲郎物語〜』(2014年2月 三越劇場)
・ 『パルレ』(2015年1月 博品館劇場)
・ 『オルガンズ~おんな赤ひげ奮闘記~』(2017年3月-4月 三越劇場) - 医院長 役
・ 『リプシンカ ~ヒールをはいた男?たち~』(2022年6月17日 - 19日、COOL JAPAN PARK OSAKA TTホール / 6月22日 - 26日、博品館劇場)
・ ミュージカル・ショー『SEVEN−西遊記7つの戦い−』(2023年11月4日 - 19日、品川プリンスホテル クラブeX / 11月25日・26日、森ノ宮ピロティホール) - 釈迦如来 / 観音菩薩 役
・ 『風の又三郎』(2024年10月25日 - 27日、あうるすぽっと)

◎ テレビドラマ

・ 日立テレビシティ「愛の讃歌 越路吹雪の青春」(TBS)
・ 遠山の金さんII 第13話「長崎から来た麗人・不知火太夫」(テレビ朝日、東映)
・ 必殺仕事人・激突第5話「弁天小僧のかんざし」(朝日放送、松竹) - 菊次郎 役
・ はぐれ刑事純情派(テレビ朝日、東映)
 ・ 第6シリーズ 第9話 「コンビニ強盗・噂で強請られた女」 - 沢田順子 役
 ・ 第10シリーズ 第18話 スペシャル「狼少年に庇われた女?疎開した夏…折り鶴の謎」 - 佐々木美和 役
 ・ 第12シリーズ 第14話「夫と話したかった女?二重指紋の謎」 - 平戸鏡子 役
・ 土曜ワイド劇場「おとり捜査官・北見志穂14 獄中女に間違われた女刑事」(テレビ朝日) - 大熊厚子 役

「高汐巴」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』(https://ja.wikipedia.org/
2025年5月10日4時(日本時間)現在での最新版を取得

好き嫌い決勝

好きな女優は どっち?

1位 vs 2位


VS

好きな女優を お選びください。

嫌いな女優は どっち?

1位 vs 2位


VS

嫌いな女優を お選びください。

好き嫌い準決勝

好きな女優は どっち?

3位 vs 4位


VS

好きな女優を お選びください。

嫌いな女優は どっち?

3位 vs 4位


VS

嫌いな女優を お選びください。

好き嫌い準々決勝

好きな女優は どっち?

5位 vs 6位


VS

好きな女優を お選びください。

嫌いな女優は どっち?

5位 vs 6位


VS

嫌いな女優を お選びください。

好き嫌い7位決定戦

好きな女優は どっち?

7位 vs 8位


VS

好きな女優を お選びください。

嫌いな女優は どっち?

7位 vs 8位


VS

嫌いな女優を お選びください。

好き嫌いTOP10圏内確定戦

好きな女優は どっち?

9位 vs 10位


VS

好きな女優を お選びください。

嫌いな女優は どっち?

9位 vs 10位


VS

嫌いな女優を お選びください。

女優の無作為ピックアップ

好きな女優は どっち?

投票すると女優ランキングが閲覧できます!


VS

好きな女優を お選びください。

現在 477回の投票があります!

嫌いな女優は どっち?

投票すると女優ランキングが閲覧できます!


VS

嫌いな女優を お選びください。

現在 250回の投票があります!


Powered by イーオンラインサービス   楽天ウェブサービスセンター