ランキング193位
獲得票なし
ランキング105位
獲得票なし
高尾 光子(たかお みつこ、1915年7月22日 - 1980年11月26日)は、日本の女優、元子役である。本名は高尾 みち子(たかお みちこ)だが、婚姻後は竹田 路子と名乗った。旧芸名は高尾 道子(たかお みちこ)である。同年2月16日に公開されたサイレント映画『嵐の舞』に出演。1937年(昭和12年)7月1日に公開された、滝沢英輔監督の『東海道は日本晴れ』に出演したのを最後に、満22歳の誕生日を目前に映画界を引退、同年、東京劇団に入団して舞台演劇に進出した。
1980年(昭和55年)11月26日、死去した
・ 『恋の墳墓』 : 監督・脚本不明、主演山本嘉一・東猛夫 - 「高野道子」名義
◎ 松竹蒲田撮影所
◇1922年
・ 『月魄』 : 監督賀古残夢、原作菊池幽芳、脚本伊藤大輔、主演武田春郎・川田芳子
・ 『地蔵物語』 : 監督大久保忠素、原作・脚本伊藤大輔、主演鈴木歌子
・ 『永遠の謎』 : 監督野村芳亭、原作長田幹彦、脚本伊藤大輔、主演井上正夫
・ 『粉河寺』 : 監督池田義臣、脚本小田喬、主演岩田祐吉・栗島すみ子
・ 『復讐者』 : 監督賀古残夢、原作・脚本伊藤大輔、主演星野弘喜・酒井米子
・ 『お初地獄』 : 監督大久保忠素、脚本伊藤大輔、主演正邦宏・鈴木歌子
◇1923年
・ 『マイフレンド』 : 監督池田義臣、脚本伊藤大輔、主演岩田祐吉・栗島すみ子
・ 『死に行く妻』 : 監督野村芳亭、脚本伊藤大輔、主演岩田祐吉・栗島すみ子 - 「高野道子」名義
・ 『山の線路番』 : 監督島津保次郎、原作ゲルハルト・ハウプトマン、脚本伊藤大輔、主演関根達発・花川環
・ 『宮城野の孝女』 : 監督大久保忠素、脚本芦辺草人、主演米津信子・片桐史郎
・ 『忍術ごっこ』 : 監督島津保次郎、原作・脚本伊藤大輔、主演久保田久雄・小川国松
・ 『噫無情 第二篇 市長の巻』 : 監督池田義臣、原作ビクトル・ユゴー、脚本伊藤大輔、主演井上正夫・岩田祐吉
・ 『母』 : 監督野村芳亭、脚本石川白鳥、主演川田芳子・諸口十九
・ 『大東京の丑満時 第一篇 悲劇篇』 : 監督池田義臣、脚本野村芳亭、主演栗島すみ子
・ 『噫森訓導の死』 : 監督大久保忠素、脚本伊藤大輔、主演正邦宏・林千歳
・ 『人性の愛』 : 監督・原作・脚本牛原虚彦、主演岩田祐吉・三村千代子
・ 『天を仰いで』 : 監督大久保忠素、原作野村芳亭、脚本石川白鳥、主演諸口十九・片桐史郎
・ 『二人の孤児』 : 監督大久保忠素、原作野村芳亭、脚本石川白鳥、主演梅村蓉子
◎ 松竹下加茂撮影所
◇1923年
・ 『死に面して』 : 監督大久保忠素、原作野村芳亭、脚本石川白鳥、主演志賀靖郎
・ 『お姫草』 : 監督・脚本野村芳亭、原作武田晃、主演栗島すみ子
・ 『平和村』 : 監督小沢得二、脚本小田喬、主演久保田久雄
・ 『幽芳集 月魄』 : 監督池田義臣、原作菊池幽芳、脚本野村芳亭、主演諸口十九・川田芳子
・ 『たそがれの夕』 : 監督小沢得二、主演三村千代子・英百合子
◇1924年
・ 『若者よ』 : 監督・脚本野村芳亭、原作石川白鳥、主演諸口十九・川田芳子
・ 『黄昏の街』 : 監督・原作・脚本小沢得二、主演堀川浪之助・三村千代子
◎ 松竹蒲田撮影所
◇1924年
・ 『子供の世界』 : 監督・原作・脚本牛原虚彦、主演小川国松・米津左喜子・英百合子 - 第三篇で主演
・ 『無花果』 : 監督牛原虚彦、原作中村吉蔵、脚本小田喬、主演岩田祐吉・五月信子
・ 『感じの好い映画集 《チュウリップの話》』 : 監督・脚本牛原虚彦、原案鈴木重吉 - 主演
・ 『感じの好い映画集 《芋》』 : 監督・脚本小沢得二、原作双葉くみ子 - 主演
・ 『憧れの故郷』 : 監督大久保忠素、脚本石川白鳥、主演志賀靖郎
・ 『女殺油地獄』 : 監督野村芳亭、原作近松門左衛門、脚本武田晃、主演諸口十九・柳さく子
・ 『海は笑ふ』 : 監督島津保次郎、原作・脚本五所平之助、主演岩田祐吉・英百合子
・ 『少女の悩み』 : 監督蔦見丈夫、原作田辺つかさ、脚本北村小松、主演武田春郎
・ 『漂白の琵琶師』 : 監督・脚本牛原虚彦、主演新井淳・三村千代子
・ 『狂へる母に』 : 監督吉野二郎、脚本吉田弘隆、主演飯田蝶子
◇1925年
・ 『愛欲の果』 : 監督吉野二郎、原作・脚本五所平之助、主演新井淳
・ 『母を呼ぶ声』 : 監督吉野二郎、原作・脚本吉田弘隆、主演久保田久雄
・ 『小さき姫君』 : 監督吉野二郎、原作・脚本吉田武三 - 主演
・ 『その夜の罪』 : 監督蔦見丈夫、原作久留宮弘道、脚本武田晃、主演志賀靖郎
・ 『郵便馬車』 : 監督吉野二郎、原作・脚本吉田武三、主演新井淳
・ 『すたれ者』 : 監督・原作・脚本清水宏、主演松井千枝子 - 妹・お花
・ 『妖星地に堕つれば』 : 監督島津保次郎、原作・脚本吉田百助、主演鈴木伝明・英百合子
・ 『前代未聞の仇討』 : 監督・脚本蔦見丈夫、原作山崎天王、主演野寺正一・森野五郎
・ 『寂しき路』 : 監督池田義臣、原作・脚本村上徳三郎、主演栗島すみ子 - 妹玉枝
◇1926年
・ 『土に輝く』 : 監督・脚色鈴木重吉、原作・主演鈴木伝明
・ 『お初吉之助』 : 監督重宗務、原作・脚本虚空天外、主演沢村紀久八・柳さく子
・ 『大楠公』 : 監督野村芳亭、原作渡辺霞亭、脚本武田晃、主演井上正夫、松竹下加茂撮影所 - 楠正行
・ 『広瀬中佐』 : 監督蔦見丈夫、原作・脚本吉田百助、主演岩田祐吉 - 広瀬かほる子
・ 『母よ恋し』 : 監督五所平之助、原作・脚本水島あやめ、主演新井淳
・ 『万公』 : 監督島津保次郎、原作豊田四郎、脚本北村小松、主演岡田宗太郎・松井千枝子
・ 『娘』 : 監督・脚本五所平之助、主演八雲恵美子・水島亮太郎
・ 『新お初地蔵』 : 監督・原作野村芳亭、脚本五所平之助、主演藤田房子・堀川浪之助
・ 『海人 南国篇』 : 監督・脚本・主演鈴木伝明、原作リヒアルト・ワグナー
・ 『狂怒乱心』 : 監督清水宏、原作・脚本観音寺綾子、主演森野五郎 - 西條の妹・千代
・ 『いとしの我子』 : 監督・脚本五所平之助、原作水島あやめ、主演春海清子
・ 『コスモス咲く頃』 : 監督野村芳亭、脚本野田高梧、主演武田春郎・春海清子
◇1927年
・ 『九官鳥』 : 監督・原作・脚本野村芳亭、主演水谷八重子 - 次女おきみ
・ 『恥しい夢』 : 監督五所平之助、原作桃園狂太、脚本伏見晁、主演田中絹代・八雲恵美子
・ 『国境警備の唄』 : 監督蔦見丈夫、原作・脚本篠山吟葉、主演田中絹代 - 李の娘桃花
・ 『白虎隊』 : 監督野村芳亭、原作岡本綺堂、脚本野田高梧、主演堀田金星・藤野秀夫 - 妹お蝶
・ 『孤児』 : 監督大久保忠素、原作・脚本水島あやめ - 主演
・ 『懐しの母』 : 監督佐々木恒次郎、原作・脚本村上徳三郎、主演小林十九二・吉川満子
・ 『天使の罪』 : 監督大久保忠素、原作・脚本水島あやめ - 主演
◇1928年
・ 『故郷の空』 : 監督大久保忠素、原作・脚本水島あやめ、主演野寺正一
・ 『美人かし間』 : 監督・原作・脚本野村芳亭、主演八雲恵美子・水島亮太郎 - 黒田の孫
・ 『神への道』 : 監督五所平之助、原作・脚本水島あやめ - 主演
・ 『空の彼方へ』 : 監督蔦見丈夫、原作吉屋信子、脚本水島あやめ、主演川田芳子・柳さく子
・ 『をとめ心』 : 監督大久保忠素、原作・脚本水島あやめ - 主演
・ 『輝く昭和』 : 監督島津保次郎、原作・脚本村上徳三郎、主演井上正夫・八雲恵美子 - 善吉長女実は渡辺の娘小夜子
・ 『美しき朋輩達』 : 監督清水宏、原作壁静、脚本水島あやめ、主演小藤田正一 - 星の使
◇1929年
・ 『森の鍛冶屋』 : 監督清水宏、原作・脚本村上徳三郎、主演井上正夫 - 貞代の少女時代
・ 『越後獅子』 : 監督・原作・脚本島津保次郎、主演小村新一郎・飯田蝶子
・ 『明け行く空』 : 監督斎藤寅次郎、原作新井睦子、脚本水島あやめ - 主演
・ 『月形半平太』 : 監督・脚本冬島泰三、原作行友李風、主演林長二郎、松竹下加茂撮影所 - 歌菊
・ 『親』 : 監督清水宏・大久保忠素、原作簡易保険局、脚本水島あやめ - 主演・娘 お光
・ 『女難歓迎腕比べ』 : 監督斎藤寅次郎、原作・脚本湯巻三平、主演斎藤達雄 - 旅の踊り子
・ 『明日天気になあれ』 : 監督島津保次郎・西尾佳雄、原作今井達夫、主演小藤田正一、製作提携シマヅプロダクション - そのお姉さん
・ 『人生の裏路』 : 監督佐々木恒次郎、原作フョードル・ドストエフスキー、脚本柳井隆雄 - 主演
・ 『不壊の白珠』 : 監督清水宏、原作菊池寛、脚本村上徳三郎、主演八雲恵美子 - 片山の長女よし子
・ 『父の願ひ』 : 監督清水宏、原作・脚色細田真一、潤色柳井隆雄、主演野寺正一
◇1930年
・ 『純情』 : 監督成瀬巳喜男、原作・脚本水島あやめ - 主演・おつた
・ 『麗人』 : 監督島津保次郎、原作佐藤紅緑、脚色村上徳三郎、主演栗島すみ子・岩田祐吉 - 八兵衛の娘お駒
・ 『冬木心中』 : 監督・脚本冬島泰三、原作額田六福、主演林長二郎、松竹下加茂撮影所 - 娘お菊
・ 『荊の冠』 : 監督佐々木恒次郎、原作佐藤紅緑、脚本吉田百助、主演岩田祐吉・川田芳子
・ 『色気だんご騒動記』 : 監督斎藤寅次郎、原作菊池緑子、脚本柳井隆雄、主演渡辺篤
◇1931年
・ 『美はしき愛』 : 監督西尾佳雄、原作松崎博臣、脚本水島あやめ - 主演
・ 『涙の愛嬌者』 : 監督野村浩将、原作・脚本伏見晁、主演小藤田正一
・ 『彼女の興奮』 : 監督斎藤寅次郎、原作・脚本木村義勇 - 主演
◇1932年
・ 『いざ戦ひに』 : 監督佐々木恒次郎、原作・脚本荒牧芳郎、主演結城一朗・日守新一
・ 『金色夜叉』 : 監督野村芳亭、原作尾崎紅葉、脚本川村花菱・松崎博臣、主演林長二郎・田中絹代 - 小間使お春
・ 『初恋と与太者』 : 監督野村浩将、原作一木歓、脚本柳井隆雄、主演磯野秋雄
・ 『青空に泣く』 : 監督成瀬巳喜男、脚本水島あやめ、主演菅原秀雄 - 姉・菊江
・ 『人柱四勇士』 : 監督佐々木康・佐々木恒次郎、原作・脚本池田忠雄、主演岩田祐吉
・ 『噫呼空閑少佐』 : 監督佐々木恒次郎・佐々木康、脚本荒牧芳郎、主演岩田祐吉・藤野秀夫
◎ 松竹下加茂撮影所
◇1933年
・ 『初陣』 : 監督・原作・脚本冬島泰三、主演林長二郎
・ 『鴛鴦街道』 : 監督秋山耕作、原作湊邦三、脚本柳川真一、主演坂東好太郎 - 娘おさよ
◇1934年
・ 『虫のまゝに動く男』 : 監督河東与志、原作新堀尚平、脚本柳川真一、主演阪東橘之助
・ 『高原の虹』 : 監督星哲六、原作・脚本柳川真一、主演坂東好太郎
・ 『勝敗人斬賽』 : 監督星哲六、原作・脚本水門王吉、主演高田浩吉
・ 『冬木心中』 : 監督・脚本衣笠貞之助、原作額田六福、主演坂東好太郎 - 娘おきく
・ 『相馬大作』 : 監督近藤勝彦、原作・脚本藤井滋司、主演尾上栄五郎
・ 『明星峠』 : 監督吉野栄作、原作桂川竜三、脚本中川信夫、主演市川右太衛門、市川右太衛門プロダクション - 相手役
・ 『次郎吉格子』 : 監督大曾根辰夫、原作吉野栄作、脚本柳川真一、主演高田浩吉 - おきの
・ 『辻斬ざんげ』 : 監督二川文太郎、原作白道人、脚本日夏英太郎、主演高田浩吉
・ 『殴られた河内山』 : 監督・脚本衣笠貞之助、原作陸直次郎、主演市川右太衛門 - お浪
・ 『侠客曾我』 : 監督二川文太郎、原作三上於菟吉、脚本藤井滋司、主演林長二郎 - お磯
◇1935年
・ 『京洛浅春譜 同志闘争篇』 : 監督・原作・脚本西原孝、主演片岡千恵蔵、片岡千恵蔵プロダクション - 娘萩江
◎ P.C.L.映画製作所
◇1935年
・ 『いたづら小僧』 : 監督・脚本山本嘉次郎、原作佐々木邦、主演伊藤薫
・ 『エノケンの近藤勇』 : 監督山本嘉次郎、原作・脚本ピエル・ブリヤント・P.C.L.文芸部、主演榎本健一・二村定二 - お龍
・ 『』Japan Yinthwe :監督・主演 - 恵美子 ※イギリス領ビルマとの合作映画
◇1936年
・ 『エノケンのどんぐり頓兵衛』 : 監督山本嘉次郎、原作波島貞、脚本江口又吉、主演榎本健一・二村定二 - 息女梢
・ 『歌ふ弥次喜多』 : 監督岡田敬・伏水修、脚本阪田英一、原作・主演古川緑波
・ 『これは失礼』 : 監督・脚本岡田敬、原作秋田実、主演花菱アチャコ・横山エンタツ、製作提携吉本興業
・ 『君と行く路』 : 監督・脚本成瀬巳喜男、原作三宅由起子、主演大川平八郎 - 舞
・ 『おほべら棒』 : 監督・脚本岡田敬、原作江口又吉、主演藤原釜足 - 息子の女房
・ 『武士道朗らかなりし頃』 : 監督松井稔、原作徳川夢声、脚本八住利雄、主演柳家金語楼
◇1937年
・ 『宮本武蔵 風の巻』 : 監督石橋清一、原作吉川英治、脚本槇本宏、主演黒川弥太郎、J.O.スタヂオ - お通
・ 『東海道は日本晴れ』 : 監督滝沢英輔、原作菊田一夫、脚本山中貞雄、主演 - お高ちゃん
◎ 東宝
◇1955年
・ 『旅路』 : 監督・脚本稲垣浩、原作長谷川伸、主演池部良
「高尾光子」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』(https://ja.wikipedia.org/)
2025年5月10日7時(日本時間)現在での最新版を取得
好き嫌い決勝
好き嫌い準決勝
好き嫌い準々決勝
好き嫌い7位決定戦
好き嫌いTOP10圏内確定戦
女優の無作為ピックアップ
Powered by

