ランキング193位
獲得票なし
ランキング105位
獲得票なし
高月 毬子(たかつき まりこ、1944年5月22日 -)は、日本の女優。
東京都練馬区出身。本名は中島 澄(篠原 澄)。旧名は高 毬子(たか まりこ)、初瀬 百々代(はつせ ももよ)。愛称は「オシノ」、「すみちゃん」。姉は女優の篠宮朝美。趣味は日本舞踊。
● 人物・来歴
富士見高等学校を卒業後、1960年に宝塚音楽学校へ入学。宝塚歌劇団48期生。同期生には梓みちよ(入団せずに音楽学校時代に中退)がいる。1962年に『メイド・イン・ニッポン』で宝塚歌劇団に入団し、2年目からは雪組に所属した。宝塚入団時の成績は75人中53位。1965年11月29日に宝塚を退団。最終公演出演の演目は雪組公演『伊豆の頼朝/ゴールデン・シャドウ』である。
宝塚時代に出演した時代劇『剣は知っていた』(1965年)でヒロインを演じたのが縁となり、同年末に丹波哲郎の勧めで大映に入社する。大映では、主に田宮二郎の相手役を多く演じた(例:『複雑な彼』の冴子)。
1968年に大映を去った後は加藤事務所や本間事務所などに所属し、主に東映のドラマや映画に出演した。代表作は『プレイガール』の庭ルナ子。
1974年に映画監督の中島芳人と結婚。
● 主な出演作品
◎ 映画
・復讐の切り札(1966年)
・銭のとれる男(1966年) - 大田久美子
・複雑な彼(1966年) - 森田冴子
・貴様と俺(1966年) - 秋子
・野良犬(1966年) - 七宮道子
・ラーメン大使(1967年) - 山川ユキ
・毒薬の匂う女(1967年)
・怪談 蛇女(1968年)
・ヒロシマの証人(1968年) - 安芸野康子
・ 夜の歌謡シリーズ 伊勢佐木町ブルース(1968年) - 照代
・謝国権「愛」より (秘)性と生活(1969年) - 浜三津子
◎ テレビ
・剣は知っていた(1965年)
・とぼけた奴ら 第24話「女は度胸というけれど」(1968年)
・キイハンター 第2話「非情の唇」(1968年) - 河村花恵
・特別機動捜査隊 第343話「夢の崩れる時」(1968年)
・マイティジャック 第12話「大都会の恐怖」(1968年) - 沢村冴子
・ローンウルフ 一匹狼 第19話「二つの愛」(1968年)
・銭形平次
・第112話「腹切り侍」(1968年) - おうた
・第307話「びいどろを吹く女」(1972年) - おこよ
・第338話「十年目の約束」(1972年) - お仙
・第374話「むしけらの侍」(1973年) - お冬
・第406話「岡っ引志願の娘」(1974年) - 紅屋の女将
・七人の刑事 第382話「窓の外」(1969年)
・ブラックチェンバー 第5話「第十三期殺人同期生」(1969年)
・立ち入り禁止 恋と恋(1969年)
・プレイガールシリーズ
・プレイガール(1969年 - 1971年) - 庭ルナ子
・プレイガールQ 第48話「スリラー・墓場から聴える殺人メロディー」(1975年) - 西条靖子
・遠山の金さん捕物帳(NET・東映京都)
・第104話「桜吹雪に泣く女」(1972年) - お辰
・第127話「尼になった男」(1972年)
・世なおし奉行 第23話「怒りの天」(1972年)
・眠狂四郎 第2話「女怨に剣が哭いた」(1972年)
・地獄の辰捕物控 第6話「牡丹の花が闇に咲く」(1972年) - おえん
・ウルトラマンA 第48話「ベロクロンの復讐」(1973年) - Q歯科医院・女医(女ヤプール)
・アイフル大作戦
・第17話「美女の顔紛失事件」(1973年)
・第54話「仁義ある戦い」(1974年)
・若さま侍捕物手帖 第15話「あの世からの落し物」(1973年) - おとせ
・狼・無頼控 第9話「闇の魔王を消せ」(1973年)
・人造人間キカイダー 第28話「赤子を泣かすアカオニオコゼ」(1973年) - 荒木タエ子
・仮面ライダーX 第4話「ゴッド恐怖の影」(1974年) - 三浦清美(メドウサ)
・電撃 ストラダ5 第2話「恐怖の自動車爆弾」(1974年) - ビッグノヴァ幹部・東京No.2
・ プレイガールQ 第48話「スリラー・墓場から聴える殺人メロディー」(1975年) - 西条靖子
「高月毬子」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』(https://ja.wikipedia.org/)
2025年5月10日5時(日本時間)現在での最新版を取得

好き嫌い決勝
好き嫌い準決勝
好き嫌い準々決勝
好き嫌い7位決定戦
好き嫌いTOP10圏内確定戦
女優の無作為ピックアップ
Powered by

