ランキング193位
獲得票なし
ランキング105位
獲得票なし
清水 まゆみ(しみず まゆみ、1940年3月19日 -)は、北海道室蘭市出身の女優。旧芸名は清水 マリ子、本名は小高 鞠子(おだかまりこ)。
● 人物・略歴
1950年代後半から1960年代半ばまで日活全盛期に人気となり活躍。
1957年、日活映画『月下の若武者』製作にあたり津川雅彦の共演者を探すオーディションに受かり。高校を2年で中退して上京。
しかし、1963年に日活を離れてフリーとなって、松竹映画などへの出演後は、主にテレビドラマに出演。主な作品は『前略おふくろ様』、『熱中時代』、『北の国から』で、特に北の国からシリーズの中畑みずえ(中畑のおばさん)役が代表作。
1968年には同じ日活の小高雄二と結婚。
2002年以降はほぼ引退状態であったが、2021年9月から活動を再開。
● 出演
◎ 映画
・ 月下の若武者(1957年 日活) - 遊女
・ 十七才の抵抗(1957年 日活) - 宮本啓子
・ 十代の恋よさようなら(1958年)
・ 知と愛の出発(1958年) - アルバイトの少女A
・ 赤い波止場(1958年 日活) - 美津子
・ 嵐の中を突っ走れ(1958年) - 幸子
・ 紅の翼(1958年 日活) - 沖山百合子
・ 不道徳教育講座(1959年 日活) - 朝吹和美
・ 若い川の流れ(1959年 日活) - 女子課員B
・絞首台の下 (1959年) - 山野圭子
・若い傾斜 (1959年 日活) - 櫟千加子
・東京の孤独 (1959年 日活) - 小松梢
・ 祈るひと (1959年 日活)
・海は狂っている (1959年 日活) - 初枝
・男なら夢をみろ (1959年 日活) - 安城リエ
・風のある道 (1959年 日活) - 竹島千加子
・無言の乱斗 (1959年) - 三田澄枝
・鉄火場の風 (1960年 日活)
・六三制愚連隊(1960年 日活)
・くたばれ愚連隊 (1960年 日活) - 井関和子
・邪魔者は消せ (1960年 日活) 桜井道子
・密航0ライン (1960年 日活) - 香取寿美子
・俺は銀座の騎兵隊 (1960年 日活) - 水原ユミ子
・疾風小僧 (1960年 日活) - イヨケ
・若い突風 (1960年 日活) - 高田良子
・竜巻小僧(1960年 日活)
・摩天楼の男 (1960年 日活) - 井川ユリ
・英雄候補生 (1960年) - 吉田京子
・俺の故郷は大西部 (1960年 日活) - マリ
・東京騎士隊 (1961年 日活) - 徳武百合子
・無鉄砲大将 (1961年 日活) - 堀本京子
・大暴れマドロス野郎(1961年 日活)- 吉川千代
・恋をするより得をしろ (1961年) - 東雪子
・海峡血に染めて (1961年) - ツギ
・峠を渡る若い風 (1961年 日活) - 今井美佐子
・カミナリお転婆娘(1961年)- 江口鮎子
・都会の魔窟 (1961年) - 北川亜矢子
・兄貴 (1962年) - 美子
・君恋し(1962年)
・十代の河(1962年)- 田村純子
・サラリーマン物語 新入社員 第一課 (1962年) - 四条美代子
・若くて悪くて凄いこいつら (1962年) - 黛悳子
・俺に賭けた奴ら (1962年) - 竹井洋子
・激しい河 (1962年) - 白石桂子
・腰抜けガンファイター (1963年) - ユリ
・若旦那日本晴れ (1963年) - 寺本道子
・結婚の設計(1963年)
・見上げてごらん夜の星を(1963年 松竹)- 三輪の婚約者恵美子
・馬鹿まるだし(1964年) - 静子
・大悪党作戦(1966年) - 路子
・夜の歌謡シリーズ 伊勢佐木町ブルース (1968年 東映) - 房子
・泪橋 (1983年)
・死線を越えて 賀川豊彦物語 (1988年)
・激しい季節 (1998年)
◎ テレビドラマ
・ 嫁ぐ日まで(1963年、CX)
・ 第22回「女の館」
・ 第27回「広場の記憶」
・ 第43回「八雲たつ」
・ おかしな奴(1963年、CX)
・ ライオン奥様劇場(CX)
・ 「白い魔魚」(1965年)
・ 「彼岸花」(1967年)
・ 「おばあちゃんと孫7人」(1981年)
・ 喜びも悲しみも幾歳月(1965年、TBS)
・ いとはんと丁稚どん(1965年、ABC)
・ 午後の微笑(1966年、THK)
・ 三匹の侍 第4シリーズ 第4話「麝香丸の亡霊」(1966年、CX) - 千賀
・ 新吾十番勝負 第29話「剣魔」(1967年、TBS / 松竹テレビ室)- おしの
・ 宝塚映画シリーズ 楽天夫人(1967年、CX)
・ ザ・ガードマン(TBS)
・ 第127話「現金強奪作戦」(1967年)
・ 第235話「大空に消えた現金輸送機」(1969年)
・ 第241話「生まれたわが子はお化けの赤ちゃん」(1969年)
・ 第242話「悪女たちは完全犯罪がお好き」(1969年)
・ 第254話「マンションは女の戦場」(1970年)
・ 第276話「怪談・幽霊に喰い殺された家族」(1970年)
・ 第296話「走れ蒸気機関車恐怖の逃亡者」(1970年)
・ 第322話「女と男の禁じられた逃亡」(1971年)
・ 続・風と樹と空と 第11回「海がめの涙」(1967年、NTV)
・ 七つの顔の男(1967年 - 1968年、NET)
・ ローンウルフ 一匹狼 第22話「拳銃のロンド」(1968年、NTV)
・ 五人の野武士 第3話「女をつれて地獄へ行け」(1968年、NTV)
・ 大奥 第32話 - 第34話(1968年、KTV)
・ 素浪人 花山大吉(NET)
・ 第5話「あわれ十五の春だった」(1969年)
・ 第31話「狂った奴ほど強かった」(1969年)
・ 第83話「鬼が笑って死んでいた」(1970年)
・ フジ三太郎 第26話「小さな、しあわせ」(1969年、TBS)
・ 青空にとび出せ 第4話「器用貧乏ケガのもと」(1969年、TBS)
・ 花のお江戸のすごい奴 第8話「お前は誰だ」(1969年、CX) - お蝶
・ キイハンター (TBS)
・ 第72話「P108は殺しの番号」(1969年) - アンナ
・ 第163話「南の海を渡る殺人部隊」(1971年)
・ 第165話「真珠湾から来た謎の女」(1971年) - 紅林朝子
・ 第182話「秘密指令、あの墓を撃て 」(1971年) - 高瀬エマ
・ 第219話「サイコロGメン宴士の子連れ作戦」(1972年) - お竜
・ 女殺し屋 花笠お竜 第1話「殺し屋が宿場にやってくる」(1969年、12ch)
・ マキちゃん日記(1969年 - 1970年、YTV)
・ 江戸川乱歩シリーズ 明智小五郎 第18話「土曜日の夜何かが起こる」(1970年、12ch)
・ 気になる嫁さん 第12話「馬鹿にしてるわ この家族」、第16話「思う心は一つ」(1970年 - 1971年、NTV)
・ 徳川おんな絵巻 第21話「雪サこんこん」・第22話「さいはての花ひらく」(1971年、KTV)
・ ターゲットメン 第6話「東京タワー大爆発」(1971年、NET)
・ プレイガール 第131話「スリラー・恨みを込めて接吻を」(1971年、12ch)
・ 遠山の金さん捕物帳 第120話「惚れて憎んで又惚れた女」(1972年、NET) - お京
・ ポーラテレビ小説 / 加奈子(1975年 - 1976年、TBS) - 喜子
・ 前略おふくろ様 第2シリーズ(1976年 - 1977年、NTV) - 川田京子
・ 大都会 PARTII 第16話「兇悪犯脱獄」(1977年、NTV / 石原プロ) - 有賀定子
・ あにき(1977年、TBS) - 朝子
・ 浮浪雲(1978年、ANB)
・ 気まぐれ本格派 第23回「ママゴンのヘンシーン」(1978年、NTV)
・ 熱中時代(NTV)
・ 教師編第1シリーズ 第23話「熱中先生と笑わない少女」(1979年) - 3年4組女子の母親
・ 刑事編 第11話「金庫破りナンバー・ワン」(1979年) - 加木尾久子
・ 鉄道公安官(1979年、ANB)
・ 西部警察 第43話「4号岸壁の殺人」(1980年、ANB / 石原プロ) - 佐川久子
・ ウルトラマン80 第38話「大空にひびけ ウルトラの父の声」(1980年、TBS / 円谷プロ) - 長島秋子
・ 旅がらす事件帖 第20話「激突 恐怖の阿修羅太鼓」(1981年、KTV / 国際放映) - 駒太夫
・ 大江戸捜査網 第486話「大奥の怪 美女殺人事件」(1981年、12ch / 三船プロ) - 尾上
・ 北の国から(1981年 - 1982年、CX) - 中畑みずえ
・ 北の国から'83冬(1983年)
・ 北の国から'84夏(1984年)
・ 北の国から'89帰郷 (1989年)
・ 北の国から'92巣立ち (1992年)
・ 北の国から'98時代 (1998年)
・ 北の国から2002 遺言 (2002年)
・ 特捜最前線(ANB)
・ 第269話「窓際警視、投げ込み魔を追う」(1982年)
・ 第447話「約束・消えた女囚」(1986年)
・ 新・必殺仕事人 第48話「主水倹約する」(1982年、ABC / 松竹) - マン
・ 春よ来い(1982年、NTV)
・ 御宿かわせみ 第2シリーズ 第15話「江戸の手まり唄」(1983年、NHK) - おさわ
・ スチュワーデス物語 第13話・第15話(1984年、TBS) - 江原三郎の母
・ 松本清張スペシャル・黒い福音(1984年、TBS)
・ 少女に何が起ったか 第4話(1985年、TBS) - 野寒市病院の看護師
・ 男の家庭科(1985年、CX) - 中川美智代
・ 婦警候補生物語(1985年、NTV)
・ スケバン刑事(1985年、CX) - 麻宮ナツ
・ セーラー服通り(1986年、TBS)
・ 私鉄沿線97分署 第77話「ブルとオサムがパンチ合戦?」(1986年、ANB)
・ 必殺仕事人V・激闘編 第26話「主水、殺しに遅刻する」(1986年、ABC)
・ 一休さん・喝 第7話「名探偵・一休参上不良少年VS商店街」(1986年、TX)
・ 土曜ワイド劇場「花嫁殺し」(1987年、ANB)
・ ドラマ女の手記「温泉仲居物語5 戦後40年待った女」(1987年、TX)
・ 木曜ゴールデンドラマ「母の結婚」(1989年、YTV)
・ 火曜サスペンス劇場「女の中の迷路」(1993年、NTV)
・ のぞき屋 (2007年) 10話
・ パパの涙で子は育つ (2007年)
「清水まゆみ」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』(https://ja.wikipedia.org/)
2025年5月10日3時(日本時間)現在での最新版を取得








好き嫌い決勝
好き嫌い準決勝
好き嫌い準々決勝
好き嫌い7位決定戦
好き嫌いTOP10圏内確定戦
女優の無作為ピックアップ
Powered by

