ランキング48位
獲得票なし
ランキング24位
獲得票なし
めいどのみやげは、サンミュージックプロダクション所属の実の父娘から成るお笑いコンビ。
東京都出身。
● メンバー
・ティーチャ(- 2023年10月(88歳没))
・父で、立ち位置は左。本名:佐川真勝。
・身長177.5cm、血液型はA型。
・小学生の時に父親と一緒に寄席に行ったことがきっかけ演芸の世界に憧れ、高校生の頃は文化祭で大河内傳次郎などの物真似をよく披露していた。
・日本大学理工学部卒業。大学3年生の時には、フランク永井のもとで司会の勉強もしていた。この頃に現在所属するサンミュージック初代社長の相澤秀禎や田邊昭知(田辺エージェンシー代表取締役社長)らに会っていた。
・大学卒業後は建設会社に就職。芸能界への夢をあきらめきれず、26歳で会社を退職、「新宿松竹文化演芸場」の劇団に入る。トリオを組んで喜劇、演芸の世界で活動するも、メンバーの一人にギャラと衣装代を持ち逃げされたことが元でトリオは自然消滅した。その後、本格的に高校野球の指導を行いたいと思い、一念発起して教員免許を取得、41歳で高校教諭となる社会科・体育科教師として、65歳まで教諭を務める。勤務していた中学校で軟式野球部の監督に就いて指導にあたった。1999年から4年間は中学校選抜「オール市川」を監督として指揮した。現在の『ティーチャ』の芸名は、元教諭だったことに由来する。
・教師時代、生徒の興味を惹くために漫談のような話術で授業を行うことがあった。生徒の笑っているを様子を見て、自分は人を笑わせることがやはり好きなのだと改めて思い、退職後にもう一度芸人を志すことを決意。定年退職後に劇団に所属、テレビドラマの端役やエキストラ、ポリグリップ(義歯安定剤)など老年向けのCMなどに出演。
・毎日、スポーツジムで筋力トレーニングに励み、体力づくりを欠かさない。訃報は10月22日に公表された。最期の言葉は「幸せな人生だなぁ」「みなさんに感謝している」だったという。
・日本プロ野球の歴代名選手のサインボールを収集しており、その後それは高校教師時代の教え子に譲渡したが、その際に自分もその価値を知りたく「鑑定団に出して欲しい」と伝えていたという。ティーチャの没後、2024年5月7日放送のテレビ東京『開運なんでも鑑定団』にその教え子が依頼人として出演、そこでそのサインボール一式に100万円の鑑定額が付いた。
・サッチィー(-)
・娘で、立ち位置は右。ネタ作りも担当。本名:佐川さちの。母は心理学博士。-->
・以下は所持している資格。
・言語聴覚士
・日本摂食嚥下リハビリテーション学会 認定士
・介護福祉士
・社会福祉主事任用資格
・喀痰吸引・経管栄養 認定特定行為業務従事者
・難病患者等ホームヘルパー
・全身性障がい者ガイドヘルパー
・日本ボイストレーナー連盟認定資格(ボイストレーナーとしてのキャリアは30年を超える。
・カラオケコンテストで30回以上優勝し、賞金や電化製品、クルージング券、布団、自転車などをもらっていたという(ラジオ・トークライブより)
・カラオケコンテストで優勝して、グアム旅行やハワイ旅行のチケットを獲得。両親にファーストクラスをプレゼントした(ラジオ・トークライブより)
・作詞作曲編曲、カラオケ講師、ボイストレーナー、音楽プロデューサーとしても活動中
・バンドメンバーだった男性と2014年に結婚、大河内傳次郎や阪東妻三郎の物真似をネタ中に入れサッチィーは「知らないよ」などと突っ込むというパターンがある。ティーチャ自身の太平洋戦争時の空襲体験も取り入れている。サッチィーは「めいどのみやげ」に掛けて、メイド服で出演したこともあった。
ネタの最後には二人で、「めいど、めいど、めいどのみやげもう一丁めいど、めいど、めいどのみやげ」と歌い、合掌して終える。最初に「めいど、めいど、めいどのみやげ」と歌うこともある(このネタの締めは「オー、マイファミリー」という台詞)。
2012年より、主催ライブ『生前騒』(せいぜんそう)を行っている。
2019年より、バリアフリー音頭、バリアフリー親子コント、バリアフリー親子漫才、バリアフリー芸人など、バリアフリーをテーマにしたネタが中心となる。
2024年11月27日 パタカラ音頭、配信リリース。コーラスかけ声は事務所先輩である、ゴー☆ジャス(サンミュージックプロダクション所属)が特別出演。
パタカラ、ぱたから、パタカラ体操、嚥下、えんげ体操、口腔体操、お口育て、イベント出演。
◎ テレビ
○ バラエティ番組など
・あらびき団(2009年5月27日(第75回)、TBSテレビ) ※初出演
・IJP イジュウインパーク(2010年10月22日、TOKYO MX)
・笑っていいとも(2010年11月2日、フジテレビ) - 「お笑いニートを救えギャグマーケット」
・ゆうどきネットワーク(NHK)
・はなまるマーケット(TBSテレビ)
・日本の新しい笑い2012年(2012年1月3日、日本テレビ)
・ピラメキーノ(2012年1月23日、テレビ東京)
・スッキリ(2012年2月2日、日本テレビ)
・まもなく芸人報道(日本テレビ)
・ニノさん(2015年1月18日、日本テレビ)
・PON!(日本テレビ)
・うつけもん(2014年5月28日・8月10日、フジテレビ)
・くりぃむナンチャラ(2014年10月24日、テレビ朝日)
・お願いモーニング(2014年10月30日、テレビ朝日) - 『15秒で目が覚める一発ギャグランキング』コーナー
・ネクストブレイク 「『全力老人』〜フルスロットル・オールド・ルーキー〜」(2015年9月1日、日本テレビ)
・元気に死ぬテレビ(2015年9月21日、BSスカパー)
・ウチのガヤがすみません(2015年12月13日、日本テレビ)
・なら≒デキ〜○○なら××デキるはず〜(2016年10月26日、テレビ朝日)
・ビートたけしの絶対見ちゃいけないTVシリーズ(TBS)
・ビートたけしのフランスは本当に勲章をくれたのかTV (TBSテレビ2016年12月26日)
・ビートたけしの映画・小説大ヒットなのに日本はなぜ勲章をくれないのかTV (TBSテレビ2017年12月28日)
・ビートたけし独立してマージン分ギャラ下げるからあと2回ヤラせてTV (TBSテレビ2018年12月26日)
・ビートたけしの公開!お笑いオーディション - (TBSテレビ2019年12月28日)
・新春さんま総選挙2017(2017年1月3日)TBS
・濃厚凝縮ドキュメント 五分館(テレビ朝日)
・タモリ倶楽部(テレビ朝日)
・にちようチャップリン(テレビ東京)
・そろそろにちようチャップリン(テレビ東京)
・歌ネタゴングSHOW爆笑!ターンテーブル(TBSテレビ)
・歌ネタゴングSHOW爆笑!ターンテーブル特別編 (TBSテレビ)
・ONE PIECE地上波冠番組ワンピースバラエティ 海賊王におれはなるTV(フジテレビ)
・世界一短いネタ番組 15ビョーーーン(テレビ東京)- 2021年6月6日
・15ビョーーーン(テレビ東京)-2021年10月30日、2021年11月6日、2021年12月4日、2022年1月1日
・5時に夢中(TOKYO MX テレビ)
・ひるキュン(TOKYO MX テレビ)
・笑点 特大号(BS日テレ 日本テレビ)
・爆笑お台場コサキン亭(BSフジ フジテレビ)
・帰ってきたあすなろ情報局(J:COM中野区)
・お笑い チャンネル(J:COM世田谷区)
・デイリーニュース(J:COM茅ヶ崎市)
・第55回 新春爆笑ヒットパレード2022(フジテレビ)- 2022年1月1日 ティーチャのみ『マバタキー』コーナー出演、前半の大竹賞受賞
・ABEMA Prime『長生きするってシアワセ?EXITと老いを考える』 МC: EXIT (アベプラ2022年)
・テレビ東京若手映像グランプリ『おじいさんと一緒』 МC:トンツカタン (テレ東2022年)
・健活TV (MC:ルー大柴、木村英里) YouTube2022年
・満喫!セカンドライフ(BS-TBS) ナビゲーターよゐこ濱口優2023年2月2023年3月
○ ドラマ
・遺留捜査第3シリーズ(2013年4月17日、テレビ朝日) -(ティーチャ)
・重版出来 第4話(2016年5月3日、TBS) - 古館市之進 役(ティーチャ)
・昼のセント酒(2016年6月18日、テレビ東京) - 銭湯の客 役(ティーチャ)
・金曜8時のドラマ ユニバーサル広告社〜あなたの人生、売り込みます〜(2017年11月、テレビ東京) - 商店街パン屋 役(ティーチャ)
・スポットライト(2020年8月、TOKYO MX)-(ティーチャ)
・完全に詰んだイチ子はもうカリスマになるしかないの(2022年12月テレビ東京) -(ティーチャ)
○ 映画
・陸軍落語兵 (1971年10月30日公開) -江川伍長 役(ティーチャ)
・福耳 (2003年9月13日公開) -(ティーチャ)
・哀愁しんでれら(2021年2月5日) - 福浦一郎 役(ティーチャ)
◎ ラジオ
・レコメン(文化放送)
・吉田照美 飛べサルバドール(文化放送)
・浜松町Innovation Culture Cafe(文化放送)
・くにまるジャパン 極(文化放送)
・峰竜太のミネスタ(ラジオ日本)
・後藤麻衣の心配ないさぁ〜(ラジオ日本)
・AVALON〜渡辺直美〜(J-WAVE)
・ハリー杉山HELLO WORLD(2015年9月18日、J-WAVE)
・GOGOMONZ(NACK5)
・monaka(NACK5)
・すぎはら美里のミリタリー(江東区 FM)
・桜チョメ吉の今夜もハッスルナイト(葛飾区 FM)
・めいどのみやげ「バリアフリー音頭」(2021年10月1日 八王子FM)
・えり香のとざいとぉ~ざい!市川うらら(千葉県市川市FM)
・元気が出るラジオ虚弱体質 FMゆーとぴあ(秋田県FM)
◎ Ustream
・IJP イジュウインパーク 第2回Ustreamオーディション企画(2010年10月23日、Ustream)
「めいどのみやげ」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』(https://ja.wikipedia.org/)
2025年5月9日17時(日本時間)現在での最新版を取得
好き嫌い決勝
好き嫌い準決勝
好き嫌い準々決勝
好き嫌い7位決定戦
好き嫌いTOP10圏内確定戦
漫才師の無作為ピックアップ
Powered by

