ランキング45位
獲得票なし
ランキング22位
獲得票なし
ココリコは、吉本興業に所属する遠藤章造と田中直樹からなる日本のお笑いコンビ、司会者。1992年5月、吉本バッタモンクラブのオーディションからデビュー。2人とも大阪府豊中市出身。
● メンバー
◇ 遠藤 章造(えんどう しょうぞう、1971年〈昭和46年〉7月13日 -)(歳)
: ツッコミ担当。身長167 cm、体重59kg、血液型O型。
:
◇ 田中 直樹(たなか なおき、1971年〈昭和46年〉4月26日 -)(歳)
: ボケ・ネタ作り担当。身長181 cm、体重65kg、血液型O型。
● 来歴・人物
小学校時代の同級生として2人は出会う。豊中四中時代には共に準硬式野球部にて遠藤が投手、田中が捕手でバッテリーを組んでいた。卒業後に遠藤は香川県の高校へ野球留学、田中はハンドボール部に所属する。
高校を卒業後、遠藤は香川県高松市で事務機器の営業として働いていたが間もなく退職。芸人の道を志し、専門学校に通っていた田中を誘って共に上京した。東京へ出てきたもののこれといった伝手も無かったため今後の道を模索していたところ、テレビで告知を見て吉本のオーディションに参加する。合格して正式にコンビ「ココリコボンバーズ」を結成。大阪出身ながら、東京吉本からデビューするという異例のコンビとなった。
コンビ名は、中学時代の2人が部活帰りに偶然拾ったシステム手帳に書かれていた「喫茶ココリコで待ち合わせ」が由来。それを落とし主に届けたところ謝礼として1万円を貰い、縁起のいい名前として付けた。「ボンバーズ」の部分は、当時「ん・ン」がつくコンビ名は売れるというゲン担ぎとして加えた。しかし、のちに加藤浩次(極楽とんぼ)からアドバイスを受け、「ボンバーズ」を省き現在のコンビ名となる。デビュー当初に務めたのは『吉本印天然素材』の前説で、初舞台は赤坂プレイボックスでのイベントだった。その後、『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで』(日本テレビ)の前説を経てレギュラーへ昇格する。
デビュー間もない頃は、売れない現状を互いに責任転嫁したりコンビ間で口も利かない時期があり、銀座7丁目劇場でのライブではついに楽屋で殴り合いの喧嘩に発展。遠藤は元来他人に啖呵を切れるタイプなため様々な暴言を田中へ浴びせかけた。一方、啖呵が切れるタイプではない田中は何かしら遠藤に言い返すべく、「なんだ、てめぇこの野郎」と怒るつもりが慣れないことをしたせいか、「なんだ、このてめぇ野郎」と言い間違えてしまう。対する遠藤が「逆や」とツッコんだところで互いの溜飲が下がり、喧嘩も収まった。
2007年4月に開催された吉本主催のお笑いイベント「LIVE STAND 07」では、初日の大トリを務めた。
2005年以降はお互いピンとしての活動が増え、田中が『ZIP』、遠藤が『ヒルナンデス』(共に日本テレビ)などレギュラー番組を持つようになった。
共に妻とは番組共演をきっかけに結婚に至ったコンビであるが、遠藤は2007年12月に千秋と離婚、2015年12月に関根勤の元マネージャーである一般女性と再婚した。一方の田中は2017年5月に小日向しえと離婚しているが、長男と次男の親権は田中が保有している。
2021年11月26日、コンビの公式YouTubeチャンネル『ココリコチャンネル』を開設。
● 出演・作品
個々の出演は遠藤章造・田中直樹 の項目を参照。
◎ テレビ番組
現在の出演番組
・ ダウンタウンのガキの使いやあらへんで(1997年2月 - 、日本テレビ系)- レギュラー
・ THE突破ファイル- 不定期でゲスト解答者&VTR出演
過去の出演番組
・ 吉本東京新発売(1994年、TBSテレビ)
・生だ静岡キンゴロー(1994年、テレビ静岡)
・DABO銀(1995年4月3日 - 1996年3月25日、テレビ朝日)
・UN FACTORY カボスケ(1995年4月 - 9月、フジテレビ)
・素っ裸牧場(1996年 - 1998年、テレビ埼玉)
・森田一義アワー 笑っていいとも(1997年4月 - 2006年9月、火→金→木→火→金→木曜日、フジテレビ)
・笑っていいとも増刊号(フジテレビ)
・中居正広のボクらはみんな生きている(1997年10月29日 - 1999年3月、フジテレビ)
・少年サトル → 超人サトル(1997年10月 - 1998年3月、フジテレビ)
・ハッピーバースデー(1998年1月18日 - 1999年9月19日、フジテレビ)
・はばたけペンギン(1998年4月15日 - 8月26日、TBSテレビ)
・ココリコ黄金伝説 → ココリコA級伝説 → いきなり黄金伝説。(1998年10月6日 - 2016年12月18日、テレビ朝日)
・サタ☆スマ(1999年4月17日 - 2002年3月23日、フジテレビ、不定期出演)
・ココリコ海上火災(1998年11月 - 1999年10月、毎日放送)
・銀河ピカイチテレビ(1998年、MBSテレビ)
・フジリコ(1999年10月1日 - 2002年3月29日、読売テレビ/日本テレビ)
・明石家マンション物語(1999年10月13日 - 2001年9月26日、フジテレビ)
・ココリコミラクルタイプ(2001年4月11日 - 2007年9月5日、フジテレビ)
・退屈貴族(2003年10月 - 2004年3月、フジテレビ)
・笑道(2005年3月21日 - 2007年7月7日、MBSテレビ)
・ぶちぬき(2005年4月4日 - 2006年3月24日、テレビ東京):火曜日担当
・ココリコミリオン家族(2006年4月4日 - 2008年12月9日、テレビ東京系)
・ココリコグータンミラクルヌーボタイプ(2006年9月13日 - 2007年3月28日、フジテレビ)
・ 音リコ(2007年10月4日 - 2008年3月27日、日本テレビ)
・MMM(2008年4月 - 2009年3月、日本テレビ系/制作:読売テレビ)
・ 運命のひと押し 〜ここで印鑑を押しますか?〜(テレビ朝日、2018年4月12日 - 9月27日) - MC
・ かみひとえ(2019年4月 - 2020年9月21日、テレビ朝日) - MC
◇特番
・笑っていいとも特大号(フジテレビ)
・SMAP×SMAP 超スマスマ 秋の稲妻スペシャル(1996年9月30日、フジテレビ)- 『古畑拓三郎』警備員役
・史上最強のメガヒット カラオケBEST100 完璧に歌って1000万円(2000年 - 2004年、テレビ朝日)
・ 20世紀感動名場面100(2000年12月31日、テレビ朝日) - 司会
・ 涙と感動と元気でつづる最強のテレビ名場面ベスト1000(2001年12月31日) - 司会
・極楽&ココリコの芸能界ドッキリ出世大作戦(2001年12月31日、TBS) - 司会
・今年も生だよ芸人集合 笑いっぱなし伝説(2005年1月1日、2008年1月1日、2009年1月1日、テレビ東京)
・史上空前 笑いの祭典 ザ・ドリームマッチ(2005年1月4日、2006年1月4日、2007年1月4日、2008年1月5日、TBS)
・プロ野球オールスタースーパーバトル(2005年 - 2006年、東海テレビ放送)
・フジ最強コント夢競演みんなでコント会議 (2008年9月18日、フジテレビ)
・新春 鶴瓶大新年会(2009年 - 2011年、フジテレビ)
・鳥人間コンテスト選手権大会(2010年、讀賣テレビ) - 第33回男性司会者
・関西美魔女コレクション2013(2013年、テレビ朝日、関西ローカル) - 総合司会
・ なら≒デキ〜○○なら××デキるはず〜 → 天才キッズ全員集合〜君ならデキる〜(2016年10月6日 - 2018年2月5日、テレビ朝日系)-MC
・ ココリコの生きものどアップ超ミクロハンター(2022年11月6日、NHK BS 8K) - MC
◎ ラジオ番組
・ 快楽シャワー王国(CBCラジオ、1996年10月 - 1999年3月)
・ ココリコの@llnightnippon.com(ニッポン放送、1999年4月 - 2001年3月)
・ ココリコのオールナイトニッポンPremium (ニッポン放送、2017年10月 - 12月、2018年10月 - 2019年3月)
◎ テレビドラマ
・明日があるさ(2001年4月21日 - 6月30日、日本テレビ) ー コンビとしては唯一のドラマ出演。
◎ 映画
・ ヤンキー愚連隊 なんぼのもんじゃい2(1994年)ココリコボンバーズとして
・ 岸和田少年野球団(1995年)
・ 明日があるさ THE MOVIE(2002年)
・ マスク2(2005年)【日本語吹き替え版】
◎ CM
・ 江崎グリコ(プリッツ)
・ ココストア
・日本コカ・コーラ(ジョージア)(2000年)
・ ハウス食品(POP CHIP)
・ハウス食品「ククレカレー」(2000年)
・日立「C3001H」(2001年)
・日立「horaso.com」(2001年)
・ららぽーと「ゴーゴー25thLaLaport・デカチャレ」(2006年)
・ SMBCコンシューマーファイナンス「プロミス」(2020年)
・ MOTA車買取「MOTA DIRECT」(2022年10月)
● CD
・ 遠藤章造と田中さん『悲しみの夜明け』(2001年5月23日)
・ Re:Japanの一員としてシングル2枚・アルバム1枚を発売
● 受賞歴
・ 第39回ゴールデン・アロー賞 芸能賞
・ 2001年度日本アカデミー賞新人俳優賞・話題賞: 田中のみ
・ 2005年度笑いの祭典 ザ・ドリームマッチ'05優勝:田中&三村マサカズ(さまぁ〜ず)ペア
「ココリコ」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』(https://ja.wikipedia.org/)
2023年12月7日13時(日本時間)現在での最新版を取得






![【中古】 ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!放送800回突破記念DVD 永久保存版 (8)(罰)松本・山崎・ココリコ 絶対に笑ってはい / [DVD]【メール便送料無料】【あす楽対応】 1,040円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/comicset/cabinet/no_image.jpg?_ex=64x64)

![【中古】 ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!放送800回突破記念DVD 永久保存版 (8)(罰)松本・山崎・ココリコ 絶対に笑ってはいけない高校(ハイスク / [DVD]【宅配便出荷】 990円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/mottainaihonpo-omatome/cabinet/no_image.jpg?_ex=64x64)



![ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!(祝)放送800回突破記念DVD 永久保存版 9(話)笑神降臨伝!傑作トーク集!! [ ダウンタウン/山崎邦正/ココリコ ] 5,699円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4571/4571106707347.jpg?_ex=64x64)
![【中古】 ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!放送800回突破記念DVD 永久保存版 (8)(罰)松本・山崎・ココリコ 絶対に笑ってはいけない高校(ハイス / [DVD]【ネコポス発送】 1,040円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/mottainaihonpo/cabinet/no_image.jpg?_ex=64x64)
![ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! (祝)大晦日特番15回記念Blu-ray[Blu-ray] 初回限定永久保存版 (27) (罰)絶対に笑ってはいけない大貧民GoToラスベガス24時 [初回限定版] / バラエティ (ダウンタウン、月亭方正、ココリコ) 9,900円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1562/yrxn-90167.jpg?_ex=64x64)
![ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! (祝)大晦日特番15回記念DVD[DVD] 永久保存版 (27) (罰)絶対に笑ってはいけない大貧民GoToラスベガス24時 エピソード (4)午前1時15分~ [通常版] / バラエティ (ダウンタウン、月亭方正、ココリコ) 1,485円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1562/yrbn-91492.jpg?_ex=64x64)
![ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!! 第8巻 松本・山崎・ココリコ 絶対に笑ってはいけない高校(ハイスクール) [DVD] 5,400円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/guruguru-ds/cabinet/330/yrbn-13138.jpg?_ex=64x64)








![ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!! (祝)通算500万枚突破記念 DVD 永久保存版[DVD] 25(罰)絶対に笑ってはいけないトレジャーハンター24時 [初回生産限定版] / バラエティ (ダウンタウン、月亭方正、ココリコ、他) 9,051円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1344/yrbn-91351.jpg?_ex=64x64)



![【送料無料】ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!! 〜ブルーレイシリーズ5〜 松本・山崎・ココリコ 絶対に笑ってはいけない高校(ハイスクール)/ダウンタウン[Blu-ray]【返品種別A】 3,097円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/joshin-cddvd/cabinet/401/yrxn-90060.jpg?_ex=64x64)
好き嫌い決勝
好き嫌い準決勝
好き嫌い準々決勝
好き嫌い7位決定戦
好き嫌いTOP10圏内確定戦
漫才師の無作為ピックアップ
Powered by

