好きな国宝建造物
ランキング12位
獲得票なし
嫌いな国宝建造物
ランキング1位
獲得票なし
久能山東照宮


  • 50%


  • 50%
なぜ好きなの?
なぜ嫌いなの?

久能山東照宮(くのうざんとうしょうぐう)は、日本の静岡市駿河区根古屋に所在する神社である。江戸幕府を創始し、晩年を駿府(現:静岡市葵区)で大御所として過ごした徳川家康が元和2年(1616年)に死去、遺命によってこの地に埋葬された。駿河湾に面した久能山の南斜面に設けられた表参道(1159段の曲がりくねった石段)を登った上に神社がある(附:安鎮法供養具11組、本殿釣燈籠4箇、拝殿釣燈籠2箇)
 ・ 江戸時代初期の代表的権現造で元和3年(1617年)落成。寛永年間に檜皮葺から銅瓦葺きとなった。 重要文化財(国指定)
・「久能山東照宮」13棟
 ・ 唐門
 ・ 東門
 ・ 廟門
 ・ 玉垣
 ・ 渡廊
 ・ 廟所宝塔(神廟) -本殿の裏手山頂付近にある、家康が埋葬された場所に立つ廟。
 ・ 末社日枝神社本殿(旧本地堂)(附:釣燈籠2箇)
 ・ 神庫
 ・ 神楽殿
 ・ 神饌所
 ・ 鼓楼
 ・ 神厩
 ・ 楼門
 ・ (附:廟所参道(廟門以内、石鳥居及び石柵付)、銅燈籠2基、手水鉢石1口、棟札10枚) (指定年月日)
・明治41年(1908年)8月1日 - 本殿・石の間及び拝殿(合1棟)が古社寺保存法に基づく特別保護建造物(文化財保護法下の「重要文化財」に相当)に指定。
・明治45年(1912年)2月8日 – 唐門、東門、廟門、玉垣、渡廊の5棟が特別保護建造物に指定。
・昭和30年(1955年)6月22日 - 廟所宝塔、末社日枝神社本殿、神庫、神楽殿、鼓楼、神厩、楼門の7棟を重要文化財に追加指定。このほか、附(つけたり)指定の安鎮法供養具、廟所参道、銅燈籠2基、棟札10枚もこの日付けで指定。
・昭和42年(1967年)12月11日 - 附指定の釣燈籠8基、手水鉢石を追加指定。
・平成22年(2010年)12月24日 - 「本殿・石の間・拝殿」が文化財保護法に基づき国宝に指定。同日付で神饌所を重要文化財に追加指定 社殿拝観料は大人:500円 小人:200円。(2016年1月現在)

◎ 美術工芸品
国宝
・太刀 銘真恒 重要文化財(国指定)
・伊予札黒糸威胴丸具足(いよざねくろいとおどしどうまるぐそく)(徳川家康所用)
・金溜塗具足(徳川家康所用)、白檀塗具足(徳川家康所用)
・革柄蝋色鞘刀(かわづかろいろさや かたな) 無銘(伝三池光世作)
・太刀 銘国行(長73.0cm)
・太刀 銘国行(長69.7cm)
・太刀 銘安則
・脇指 無銘(伝相州行光作)
・脇指 無銘(伝貞宗)
・太刀 銘正恒
・太刀 銘雲次
・太刀 銘守家
・太刀 銘末守
・太刀 銘国宗(備前国宗)
・太刀 銘国宗(伯耆国宗)
・太刀 銘高(以下不明)
・徳川家康関係資料 一括(明細は後出)
 ・ 一、位記、宣旨、口宣案類
 ・ 二、神服、調度類
 ・ 三、書画、典籍類
 ・ 四、道具類 重要文化財「徳川家康関係資料」の明細 徳川家康関係資料 位記、宣旨、口宣案類
・ 位記案 13巻
・ 口宣案案 10通
・ 宣旨案 20通
・ 口宣案案 10通
 ・ 附:葵紋蒔絵箱 1合 神服、調度類
・ 袍(ほう) 6領
・ 衵(あこめ) 1領
・ 下襲(したがさね) 3領
・ 裾(きょ) 2領
・ 単(ひとえ) 2領
・ 表袴(うえのはかま) 2腰
・ 指貫(さしぬき) 4腰
・ 大口 2腰
・ 直垂(ひたたれ) 1具
・ 直垂袴 1腰
・ 襪(しとうず) 2足
・ 糸鞋(しがい) 1足
・ 挿鞋(そうかい) 1足
・ 浅沓 1足
・ 冠 1頭(附:梨子地雁蒔絵冠箱 1合)
・ 笏 2握(附:黒漆螺鈿箱 1合)
・ 檜扇 2握(附:黒漆螺鈿箱 1合)
・ 拍子 1対(附:黒漆唐花唐草蒔絵箱 1合)
・ 石帯(せきたい) 2条
・ 平緒 輪宝三葉葵紋刺繍 1筋
 ・ 附:朱塗唐櫃 1合 書画、典籍類
・ 絹本墨画枯木鷲図 1幅
・ 絹本墨画柿本人麻呂像 1幅 表紙押紙天正丙戌(十四年)十二月二十一日譲与墨書
・ 左圭大字「間居清翫」 1幅
・ 朱書父母恩重経(朝鮮本) 1帖 正統丁卯(十二年)臘月日書写奥書
・ 朝鮮版和剤局方(銅活字本) 6冊 道具類
・ 火縄銃 慶長十七年、同十八年清尭刻銘 2挺(附:火薬入・玉入8口、火縄2本、間縄(胴乱入)1巻)
・ 茶壺(九右衛門、金森) 2口
・ 見台 1基
・ 卓 1基
・ 黒柿製旅硯箱 1合
・ 芭蕉蒔絵硯箱(蓋欠) 1合
・ 鉛筆 1本
・ 書棚 1基
・ 目器 2掛
・ 鷺蒔絵香具箱(小箱三合入) 1合
・ 伽羅 2材
・ 蒔絵櫛 12枚
・ 山水人物図堆朱盆 1枚
・ 屈輪堆黒盆 1枚
・ 蓮形堆朱香合 1合
・ 金銅獅子鈕香炉 1口
・ 青磁香炉 1口
・ 鋳銅花生 1口
・ 天目茶碗 1口
・ 菊桐蒔絵薬椀 1口
・ 染付蓮唐草文茶碗 1口
・ 青磁輪花茶碗 2口
・ 銀張葵紋散手拭掛 1基
・ 葵紋散蒔絵刀掛 1基
・ 銀張紋散耳盥 2口
・ 葵紋散蒔絵脇息 1基
・ 青磁鉢(乳棒二本付) 1口
・ 洋時計 一五八一年マドリッド製刻銘(革箱付) 1箇
・ 小刀 銘埋忠 1口
・ 団扇 2握
・ 鋏 3挺
・ 薬刀 1口
・ 金銀象嵌けひきばし 1挺
・ 金茶匙 1本分
・ びいどろ薬壺 3箇
・ 竹編炭斗 1口
・ 杖 2本
・ 編笠 1頭
・ 鞍 1具
・ 秋草葵紋散蒔絵長持 2合
・ 桐蒔絵長持 2合
・ 網代駕籠 1挺
・ 竹編駕籠 1挺 附指定
・ 木刀 元和四年墨書 2本
・ 七宝燭台 2基
・ 独楽蒔絵燭台(芯切鋏、芯入共) 1基
・ 棹秤 1挺 出典
・ 『国宝・重要文化財大全 別巻』(所有者別総合目録・名称総索引・統計資料)毎日新聞社、2000年
・ 『解説版 新指定重要文化財 9 書跡・典籍・古文書3 歴史資料』毎日新聞社、1984年

● 付属施設

・ 久能山東照宮博物館

● 史跡等

・ 国の史跡「久能山」
・ 勘助井戸(武田軍の軍師山本勘助が掘ったとされる井戸)

「久能山東照宮」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』(https://ja.wikipedia.org/
2024年3月28日22時(日本時間)現在での最新版を取得

好き嫌い決勝

好きな国宝建造物は どっち?

1位 vs 2位


VS

好きな国宝建造物を お選びください。

嫌いな国宝建造物は どっち?

1位 vs 2位


VS

嫌いな国宝建造物を お選びください。

好き嫌い準決勝

好きな国宝建造物は どっち?

3位 vs 4位


VS

好きな国宝建造物を お選びください。

嫌いな国宝建造物は どっち?

3位 vs 4位


VS

嫌いな国宝建造物を お選びください。

好き嫌い準々決勝

好きな国宝建造物は どっち?

5位 vs 6位


VS

好きな国宝建造物を お選びください。

嫌いな国宝建造物は どっち?

5位 vs 6位


VS

嫌いな国宝建造物を お選びください。

好き嫌い7位決定戦

好きな国宝建造物は どっち?

7位 vs 8位


VS

好きな国宝建造物を お選びください。

嫌いな国宝建造物は どっち?

7位 vs 8位


VS

嫌いな国宝建造物を お選びください。

好き嫌いTOP10圏内確定戦

好きな国宝建造物は どっち?

9位 vs 10位


VS

好きな国宝建造物を お選びください。

嫌いな国宝建造物は どっち?

9位 vs 10位


VS

嫌いな国宝建造物を お選びください。

国宝建造物の無作為ピックアップ

好きな国宝建造物は どっち?

投票すると国宝建造物ランキングが閲覧できます!


VS

好きな国宝建造物を お選びください。

現在 15回の投票があります!

嫌いな国宝建造物は どっち?

投票すると国宝建造物ランキングが閲覧できます!


VS

嫌いな国宝建造物を お選びください。

現在 0回の投票があります!


Powered by イーオンラインサービス   楽天ウェブサービスセンター